国試まであと4日。


過去問は10年分何回もときすぎて
答えを覚えてしまって、いいのか悪いのか。

この間、久しぶりに自習しに学校へ行って
先生が調子はどうかと聞かれました。
卒試以来、モチベーション下がってると言うと
それが一番危険だと過去問も何冊か手渡され
これが終わってから帰ってだって。
過去問、答え覚えてしまってると言うと
それでいいから渡す過去問満点取ってと言われた。

4年分解いたけど満点は無理でした…
155点位で忘れてる問題もあるわあ。

どこまで勉強したらいいのかわからなくなる。
教室で自習してるクラスメイトは
もう、過去問はやらないと、生理学や病理学など
理屈部分を復習してて、国試対策より気になる所を勉強してる感じ。

私も今日は自宅で実力試験や模擬試験を振り返ることにしようと広げたら、中医の期末テスト問題が出てきた。



とある1ページ解いてみる。
はあー忘れてるわあ。

過去問じゃない別の問題で、違う方向から
勉強してみるか。
ただ、忘れてると不安を煽るだけのものに
ならないかと心配はあるけど、いったいどこまでやれば良いのか悩む。

学校からの話しで、旧カリキュラムは私達までだから今年の国試ば難題じゃないかもと聞かされていたのに、この間の話じゃ反対の話しになってる。
鍼灸の学校は大学もあり4年あるから
旧カリキュラムの国試は来年もかもしれんと
私らは難題の年かもと脅されたよ。

はあー、もう早く終わりたい。
卒試なんで早くに終わらせたのか。
同じ時期にしてくれたら、
モチベーション高いままで望めたのに…