ハセガワF-16Aファイティングファルコンを作っているんですけど、作業手順が今だにスムーズではないです。
コクピットをはめてみたら、そこそこ収まりが良かったのでそのまま、流し込み接着剤で止めたんですけど、コクピット周りの黒色を合わせる前に塗るほうがやりやすいです。
細かい所を再現すると凄く難しいと思うので、そのひとつにキャノピーが黒と機体色の塗り分けがあります。実際の機体を再現すると1/72で
かなり細い塗り分けなのです。
世界中にF-16はあるみたいなのでどれを参考にするかによりますけど。。


エアインテイク?が分割してるので指で形を固定して流し込み接着剤で接着したら指に付きました。
アクリル絵の具はプラを弾きやすいのでサーフェイサーを吹いた所なのでまだ良かったです~
エアインテイクも塗装して付ける方が塗り分けがあるので良かったかもしれません。
作業手順があまりスムーズに行ってませんが、形が好みなので眺めて楽しみたいと思います。

この前カーキっぽい色で塗ったつもりの色が近い色を思い出しました。
阪急電車の座席の色に似てると思ったんですが。。


F-16AとF-16Bの違いは、1人乗りか2人乗りだそうです。
F-16CとF-16Dもバージョンアップした1人乗りと2人乗りみたいです。