今日の夕御飯は

とうもろこしの炊き込みご飯🌽
豚肉のしょうが焼き🐖
野菜サラダ🥗
冷奴
お味噌汁(新玉ねぎ、わかめ)
私はさけるチーズ🧀、みんなは鉄分チーズ🧀
私は白ワイン🥂

でした。






昨年の6月、ふと思い立って和漢薬膳師の勉強を始めました✏️

きっかけは食の力について勉強したかったのと家族の健康を守りたい、という思いからでした。


もともと料理も好きだったし食と健康についても興味があったけど自分が病気を経験してからその思いは強くなった気がします。


でもどんなことをすればいいのかわからず、食材の本を読んでみたりしているだけでした。

でも昨年の6月にふとしたきっかけから導かれるようにというか私にしては珍しい行動力でこの講座を申し込んでいました。


思えばパッチワークを習い始めた時もそうだったけど、自分の思いより早いスピードで動くような感じキラキラ


それから約一年、寝落ちする毎日の隙間を縫って🤣少しずつ勉強しました📖料理に使った食材の効能や属性を調べたり📝👓大人になってから初めて単語帳を買ったよ🤣

知れば知るほど面白くて始めるまでは腰が重いけどいざ始めるとついつい夜遅くまでやってしまったり😂


勉強を始めてからスーパーで選ぶ食材も少し変わってきました。自分や家族の体調を考えながら食材を選べるようになりました✨


そしてなんとか期限内に課題の提出と試験を受けることが出来ました👏

勉強して本当によかったデレデレこういう勉強はすごく楽しいなラブラブ



関係ないけど…
左はお酢、右が白ワインチュー(酔っ払ってんのか?🤣)