今日の夕御飯は

ねぎとろしらす丼
高野豆腐の玉子とじ
なめこと豆腐とねぎのお味噌汁
焼きとうもろこし

こちびまんじゅうはしらす丼
あとは同じ

でした。






今日のメインはしらす丼ではなく、とうもろこしでした爆笑
この前直売所で買った白いとうもろこし、雪の妖精と言うみたいです。
↓これは昼間に茹でてラップにくるんでおいたもの。
茹で方はみきままのブログにちょうど美味しい食べ方が載っていたのでそれを参考に、皮をむかずに熱湯で5分茹でました。
写真でもプリプリ感はわかると思いますが、(お皿の大きさがおかしいのはお気になさらず)もうね、真珠みたいラブとうっとりしてしまいました。
生だともっと真珠みたいです。
それでね、焼きとうもろこし始めました🌽祭カキ氷チュー

なぜガスコンロを出したかと言うと、台所のガスだとお利口すぎて網の温度が高くなると自動で弱火→消火になってしまうからです。
昼間に茹でておいたものに刷毛でお醤油を塗りながらぐるぐるして旦那の帰りを待ちました笑

私、実はとうもろこしって嫌いでもないけど特に好きでもないというか。自分からすすんで食べることはあまりなくて、サラダにのっていたり、ハンバーグの横にちょっと添えられているのを食べるくらいでした。

一方、旦那さんはとうもろこし大好きで。
私があまり積極的に食卓に並べないので、コンビニの袋入りの焼きとうもろこしを買ってきたり、よく外食してたときはバター焼きを頼んだりしていました。

とうもろこしの天ぷらも、旦那さんと結婚してから作ってと言われて食べるまで食べたことがありませんでした。

でもね、今日この焼きとうもろこしを食べたら、そんな私が美味しすぎて止まらなかったアセアセ

とうもろこしって美味しいラブ

多分、生まれて初めてとうもろこし一本まるごと食べました笑
今まで私は美味しいとうもろこしを食べたことがなかったから、あまり食べようという気にならなかっただけなのかもしれない真顔と思ってしまうくらい美味しかったです。

旦那さんも、お祭りで売ってるのみたいだった、本当にうまかった、と大満足で、こちびまんじゅうが残したものも焼き直して食べていました。

またすぐにでも食べたくなりましたもぐもぐ

そしてデザートはまたまた両親が持ってきてくれた桃でした🍑