今日の夕御飯は

豚肉のしょうが焼き
千切りキャベツ
ラタトゥイユ
しじみのお味噌汁
ぬか漬け(きゅうり、大根、にんじん)大人だけ

こちびまんじゅうも同じ

でした。


少し厚めのお肉だったので枚数は少ないです。



お昼のお弁当は

玉子焼き
アスパラのベーコン巻き
ナスのベーコンチーズ挟み焼き
ウインナー
茄子と茗荷のお味噌汁
ふりかけごはん

でした。


ナスのベーコンチーズ挟み焼きは山本ゆりさんのブログの記事を参考にしました。美味しかったですラブ


そして、今日は甘いものが食べたくなり(またか)旦那さんにお願いしたのですが、さっきこちびまんじゅうも一緒に食べていると、こちびまんじゅうの口から

パキン

と音がしました。

カラメルがパリパリになっているロールケーキだったので、その音かなと一瞬思ったのですが、変な顔をして口をもごもごし始めたので、口の中が何か変なのだとすぐにわかりました。

えっ⁉️もしかして歯が割れた⁉️

と思って、冷静に、あーんしてごらん、と言うと右の下の奥歯のところになんと


コンビニのスプーンの欠片がありました滝汗

いつもなら、こちびまんじゅうがご飯のときに使っているスプーンとかフォークを出すのだけど、つい大人と同じコンビニでもらったスプーンを渡していました。

歯でガジガジやっていてポキッと折れてしまったようですが、飲み込まなくて本当によかったです滝汗滝汗滝汗

後からぞっとしましたゲローゲローゲローゲローゲロー

昼間は昼間で、昨日買ったお弁当の蓋についているこれ↓
わかります?空気を抜く穴なのかな?そこについてるゴムの蓋みたいのが、いつの間にかないことに気付いて、まさか飲み込んではないと思うけどと、こちびまんじゅうがお昼寝している間に必死になって探しました滝汗滝汗滝汗

今は家で食べるだけだし、またつけるのもなあと思っています。
何事もなくて本当によかったですニヤニヤ