昨日の夕御飯は
鮭フライ
レタスときゅうりのサラダ
ひじきの炊き込みご飯
豆腐もねぎのお味噌汁
でした。
鮭フライは生協の揚げるだけになってるやつ

ひじきごはんで栄養満点だからいいか~とおかずが少なめです笑

ひじきの炊き込みご飯、旦那さんは食べられないのを知っていたので昔なら絶対に作らなかったけど、こちびまんじゅうには、いろんなメニューを作って何でも食べられるようになってほしいので作りました。
ひじきごはん、私も作るの初めてでした。
お米二合に、出し汁とお醤油、みりん各大さじ1だけで作りました。
一般的なレシピではもう少し濃い味付けですが、お米に使うお水の代わりに出し汁にして、味付けは薄めにするのが好きです。
昨日はお出汁を取っていなかったので、出汁パックを炊飯器にそのまま入れて一緒に炊いただけ笑
ですが、こちびまんじゅうも旦那さんもほぼお残し

勿体ないので私が旦那さんの分も食べました。
おいしかったです
笑

残りは冷凍して、私のお昼ごはんになります。
鮭フライは二人に人気で、こちびまんじゅうはあっという間に食べてしまい、旦那さんもおいしい、もうないの?と言ってくれました。確かにすごくおいしかったです。
ちなみに、どうして旦那さんがひじきごはんが食べられないかと言うと、前に聞いたのは、学生時代にスーパーの魚屋さんで🐟アルバイトしていたときのまかないのお弁当のごはんが毎日ひじきごはんだったので、それで食べ過ぎて嫌いになったということでした。
旦那さんは基本野菜が苦手ですが、その他にいくつかこういう、食べ過ぎて嫌いになったというものがあります。ツナもそうです。おいしいのにね。
でも、昨日は食べる前から、俺食えない、とは言わずに何も言わずお米だけを拾って食べようとしていたので、カップラーメンならあることを伝えてあげました
