今年も鹿沼市の情報センターで行われたカレッジ祭りに行ってきました~
今年は旦那様と旦那様のお母さんを誘って( ´艸`)
たくさん写真をとってきたので全部載せちゃいますよ~
ハロウィンの生地とか小物ってなんかわくわくします
ハロウィンのタペストリー。真ん中のかぼちゃの形のやつは私は今作り中( ̄▽+ ̄*)
最近作ったリュックです。私も出品しています。どーれだ?(←一番縫い目が荒いやつですよ(笑)
ダイステッチワークのバッグも出しました
こいのぼりとお雛様です
お雛様のタペストリーとがまぐちポーチも出させていただきました
ハワイアンキルトのバッグも出しました。あ、ちなみに手前の茶色いのは私のではありませんよ(笑)
こちらは先生の作品です。素敵ですよね。これ作ってみたい!!
季節のお花、黄水仙のタペストリーとひまわりのタペストリー(実は私、ひまわりはまだ出来上がってなーい!!先生すみません(^▽^;)
そしてこれからの季節、クリスマス
パッチワークを初めて約2年になりましたが、小さな布をつないで行って一つの大きな布になり、バッグや飾りなど大きな作品ができていくことがいまだにちょっと不思議と言うか素晴らしいと思うというか
季節ごとに素敵な作品作りのために材料から準備してくださり、作り方を丁寧に教えてくださり、そして自分たちの作品をこんなに素敵に飾り付けてくださる先生に本当に感謝です
そして、一緒に楽しくいろいろなことを教えてくださりながら作品作りをさせていただける教室の方々にも本当に感謝です。
そして、作品を見に来てくれた旦那様とお母さんにも本当に感謝です