先日、お蕎麦を打つといつも「これ食べて!!」と持ってきてくださる常連さんのM様から絵画展の招待券をいただきました。
なんでも、お友達に画家の方がいらっしゃって、その方からたくさんいただいたので、とのことでした。
お恥ずかしい話ですが私はこの方をまったく知らなかったのですが、とても有名な方でした。
それを物語るかのように雨でもとても人出は多かったです。
初期の作品から順を追って見ていくとだんだんと作品が確立していくのがわかります。
私は絵画の知識などまったくないのですが、パリの路地や街並みを描いた作品はその中にすうっと吸い込まれそうなそんな感じを受けました。
静かな会場には絵画に見入る人たちのいろいろな靴の音だけが響き、なんとも心地いいような感じがしました。
そのあとはぶらりとまた宇都宮の街の中へ
今日は釜川沿いで、かまがわよるさんぽというイベントをやっていたのでぶらっと見てきました。
一日遅れのハロウィンだそうで、川の真ん中にこんなに素敵なかぼちゃの飾りがありました
お店はたくさんの人で賑わっていました
宇都宮、毎週いろいろなイベントがありますね