パッチワークを習い始めてから、毎月の作品作りが楽しくて、ずっと毛糸にさわっていませんでした。
自分でもとても不思議で、あんなにやっていた編み物よりもパッチワークのほうが楽しいのかなあ、なんて大量にクローゼットにしまってある毛糸を横目で見ながら思っていました。
でも、無理に編むのは嫌だったので、やりたい!!と思うときがきたらやろうかな、なんて思っていました。
8月はパッチワーク教室は夏休みでお休みです。
すると、不思議なことに先週あたりから毛糸のことがちらちらと気になるようになってきました(笑)
靴下です
クローゼットから毛糸を選んで道具を出して(笑)なんだか、ずっと会っていなかったすごく仲良しの友達と気まずくなって、久しぶりにあうような気分でした(笑)
始めると没頭できてやっぱり楽しいです
パッチワークは縫うたびに次々と形が見えてきて、出来上がりが比較的見える作業(私にとってですが)
飽きることなく、次々に考えながら作っていくのが楽しいです。
編み物は同じ作業が多く、なかなか出来上がりが見えてくるまでに時間がかかる作業。
飽きてしまって、しばらく中途半端なまま置いておくことも多いですが(笑)
どちらも出来上がった時の喜びはひとしおですね