人への思いやり、相手の立場に立って物事を考えてみる。優しい気持ちで接する。

頭ではわかっているつもりでもなかなかできていない・・・

そういうことが自然に何気なくできる素敵な女性になりたいと最近とっても思います(^^)


それも私には足りないことですが、もう一つ足りないこと。

たぶんそれは自分を好きになったり、自分をいたわるなど、自分自身のことも大事にすること。

きっと自分のことを大事にしている人は、まわりの人のことも大事にできていると思う。



そんなことをふと考え、今日は自分をいたわろうと思いました音譜




仕事の帰りに生活の木で買ったハーブティー

ちょっとだけ自分にご褒美です


ジャーマンカモマイル、マリーゴールド、セントジョーンズワート、パッションフラワー


ハーブティーをよく飲んでいる方ならわかると思いますが、これらはすべて心を穏やかに、フラットにしてくれるようなハーブティー


女性に多いバイオリズムによる不調などに効果があればと買いました(笑)


とっても丁寧で親切な生活の木の店員さんにいろいろと相談をして、おいしく飲めるものを中心に、ブレンドなどにも適している組み合わせを教えてもらい決めました。

偶然にも店員さんもバイオリズムによる不調に悩み、いろいろとハーブティーを使っているそうです音譜


ハーブティーの効果ももちろんですが、ゆっくりとお茶を入れて、自分を見つめる、ということにも落ち着く効果があるのかもしれませんね、と店員さん(^^)


そして、アロマオイルはラベンダーとイランイラン

こちらはアロマポットでたくほかに、お風呂でも使いたかったので、旦那様も抵抗のなさそうな香りを選んでみました。

旦那様、気に入ってくれるといいな♡≧(´▽`)≦♡


本当にいい店員さんに巡り合えてよかった~♡

感謝です♡


みなさんも、時には自分にも優しく、ね音譜