無期限保証 | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

先日、トランセンドのメモリを購入した。

開封済みの物と未開封の物を1枚ずつ。

開封済みのメモリはかなりお買い得で、「この値段では購入できない・・・」と考え購入した。

未開封の物は「新品」とあったので調べた価格よりちょっと安い程度だったが購入してみた。

いずれも「無期限保証」と謳ってある。

ところが2枚とも初期故障に見舞われた。

販売元に確認すると、「返金する」と打診してきたが、この値段でこのメモリはなかなか入手できないと考え、メーカーに無期限保証を依頼することに決めた。


と、メーカーに問い合わせると、必ず「販売店」や「シリアル」を記入しなければならず、購入日等記入して問い合わせた。

しかし、メーカーからは「お買い求めの店舗は、弊社パートナー店舗ではなく、ご購入の製品の出荷先も異なっているものとなります。誠に申し訳ございませんが、中古品をご購入の場合は、保証対象外となります事ご了承頂きます様お願い申し上げます。」と無慈悲な回答が届いた・・・。


やっぱり世の中甘くないと言うことか・・・。

オークションで購入する場合には忘れないようにしておこう。