Windows8 が発売されてから時間がたつが、周りではあまり普及しているとは思えない。
何といっても、初めて使用したときの衝撃は大きかった。
スタートメニューがない!
それでもある程度使用してきたが、やっぱりちょっと使いにくい。
その中でもある程度「この機能は便利」と思える機能がある。
Windows To Go という機能は使用していても非常に便利だ。
例えば、仕事用のPCがあって、その環境で自宅でも使用したいというときには非常に重宝する。
ノートPCは画面が見づらいし、デスクトップの性能を持ち歩くことは不便だし・・・と考えるとUSBメモリなどにOSを入れて運べるのは非常に重宝する。
Enterpriseで64ビットが条件になると思うがお勧めの機能といえる。
※32ビットで作ってみたが、動作しない・・・。ちょっと調べる必要がある。