インストールが進まない・・・(訂正) | 窓な記録

窓な記録

非常に書きやすいブログ。Windowsの障害調査のためイベントログやSTOPエラー(ブルーバック)のダンプ簡易解析など参考になることを記録しておく。但し、間違いに気がついた時点で訂正する場合もある。

RAIDのバックアップとリストアの検証をしている。

アクロニスのTrueImage2010の実力をテストするのと富士通のTX120のテストも兼ねている。

とりあえずTrueImage2009でRAIDの0、ストライピングを使用し、バックアップ・リストアは成功した。

RAIDを組みなおして、今度は1:ミラーリングをテストしようと思った。

しかし、思わぬところでつまずいた。

どのOSをインストールしようとしても、、インストールするドライブを指定して進めようとすると、

「新しいシステムパーティションを作成できなかったか、既存のシステムパーティションが見つかりませんでした。」

と黄色い三角のびっくりマークと一緒に表示される。

前はこれで問題なくできたのに・・・と思っても、現時点では進まないから仕方ない。

手順や設定が違ってしまったのか?と色々と、かなり長い時間悩んでいた。

とうとう自力ではあきらめてネットで検索。

答えは早く、ドライバを入れたUSBメモリが原因だった。

はずしたことにより正常にインストールできるようになった。

いつもながら、先人者に感謝。