今回、手術したのは左肩。私の乳癌患側は右。つまり、点滴・血圧測定などは脚からお願いした。
私の患側・右側はセンチネルリンパ節生検のみ。もし、左側に乳癌が見つかり、手術をする場合は、右腕からの点滴もありうると理解している。が、私はセンチネルリンパ節5個と周辺2個を摘出していること、右腕上腕にずっと張り感があること、術前に右腕で血圧測定を1度試したところ違和感が増したこと等から、今回の手術の点滴は脚からお願いした。リンパ浮腫のリスクは下げたいからね。言うまでもなく、左肩の手術なので、左腕からの点滴はできない。
手術前日に手術担当看護師から説明を受けていたとき、「脚からの点滴は痛いけん…」とその看護師がこぼした。「マジ??痛いといってもしれてるでしょ!まぁ、私は痛みにつよいから…」と流したが、覚悟をした。
翌朝6時半。まず足湯で膝下を温め血管探し。採血だけでなく、点滴のためか血管がなかなか見つからなかった。そして、3度目で何とか成功!聞いていた通りそこそこ痛かった。抗がん剤治療の方の血管確保の大変さを垣間見た気分になった。
スポーツ医学の専門医でもある私の主治医。私を担当してくれている理学療法士の説明も明確で勉強になる。肩だけでなく身体全体のアドバイスを受けている。肩関節インナーマッスルのトレーニングが現在の私の日課。
「記録日記だね。でもOKよ!」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ
私の患側・右側はセンチネルリンパ節生検のみ。もし、左側に乳癌が見つかり、手術をする場合は、右腕からの点滴もありうると理解している。が、私はセンチネルリンパ節5個と周辺2個を摘出していること、右腕上腕にずっと張り感があること、術前に右腕で血圧測定を1度試したところ違和感が増したこと等から、今回の手術の点滴は脚からお願いした。リンパ浮腫のリスクは下げたいからね。言うまでもなく、左肩の手術なので、左腕からの点滴はできない。
手術前日に手術担当看護師から説明を受けていたとき、「脚からの点滴は痛いけん…」とその看護師がこぼした。「マジ??痛いといってもしれてるでしょ!まぁ、私は痛みにつよいから…」と流したが、覚悟をした。
翌朝6時半。まず足湯で膝下を温め血管探し。採血だけでなく、点滴のためか血管がなかなか見つからなかった。そして、3度目で何とか成功!聞いていた通りそこそこ痛かった。抗がん剤治療の方の血管確保の大変さを垣間見た気分になった。
スポーツ医学の専門医でもある私の主治医。私を担当してくれている理学療法士の説明も明確で勉強になる。肩だけでなく身体全体のアドバイスを受けている。肩関節インナーマッスルのトレーニングが現在の私の日課。
「記録日記だね。でもOKよ!」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ