一昨日・昨日は梅雨の晴れ間だったが、清々しく秋晴れのように感じた。今日で6月も終わり。1年の半分以上が過ぎた。何だか早い。刺青による乳輪再建から2ヶ月強。刺青は少し薄くなったようにも思うがいい感じだ。乳頭を保護するニップルシールド加工版は7月あたりまで装着するように言われたが、6月に入ってからは、ジムで運動する時やうつ伏せマッサージを受ける時にしか装着していない。

その理由は、
★ニップルシールド加工版は、肌に優しい優肌絆で貼り付けていたが、優肌絆がなくなり、大量に余っている3Mやドラッグストアで購入したテープに変えて暫くしたら肌に赤味が出現。病院の売店や病院横の調剤薬局などで優肌絆の販売がなく、ネットで購入するまでもないかな....とそのままになっている。
★ニップルシールド加工版は、シリコン乳房に保湿剤を塗っていることもありテープを使用しなくてもくっ付くので、テープを使用せずにニップルシールドをつけたまま寝たり家事をしたら、ニップルシールド加工版がずれて乳頭を潰していたことが数回あった。なので「もういいっか」と付けなくなった。乳頭ちゃんのご機嫌を伺いつつ今後のことは決める予定。
★私はもともと健側・左側の方が大きい。また、シリコン乳房は健側より少し小さ目に再建してもらっている。なので、カップがしっかりしているブラをすると、患側・右側カップ内には丁度いい隙間が出来て、乳頭を潰すことはない。

そして、ここで恒例の現在の私。
・乳がん手術から2年半
・インプラント手術から1年8か月
・脂肪注入から1年5ヶ月
・乳頭再建から7か月
・乳輪再建から2ヶ月

私は、乳頭再建直後あたりまでは、定期的にシリコン乳房の写真を撮っていたが、最近は殆ど撮っていなかった。刺青前に形成主治医が私のスマホで撮ってくれたのがちゃんとした写真の最後だった。それで、ちょっとした事情から、シリコン乳房の写真が必要になり、夫に撮ってもらった。何度も感じているが写真は残酷。現実が映し出される。鏡に映し出されるものより欠点が目立つ気がする。

乳頭再建時に乳頭の位置を決める際、形成主治医がタブレットで私の両乳房を撮影し、それを見ながら相談して乳頭の位置を決めたが、「じぇんりーさんは特に写真で見る乳房と目で見る乳房が違う気がするな....。でも写真が現実で....」とボソッと言っていたことを思い出した。私の身体は通常以上に目を騙す何かがある?(笑)。なので、ネット上に公開されている再建乳房は凄いな....と思うんだよね。これから再建する人が見ると、「何か、ここが.....。左右対称ではなく....」と感じると思うが、私は「写真でここまでなら、実際は本物に見えるね」と思うことがしばしばだ。

さて、話がそれたが、久し振りに撮影したシリコン乳房の写真を見て、「1年5ヶ月前に注入した脂肪はどこに??」と改めて思った。特に一番生着してほしかったシリコン乳房上部内側(デコルテ中心部)が寂しい.....。「注入した脂肪は全部流れ落ちたのでは?」と思ったので、インプラント手術から脂肪注入までの間に撮影した写真と見比べてみた。これでも少しは生着しているように思えた。「脂肪注入前はここまでデコルテが凹んでいたのね。はぁ......」とため息が漏れた。シリコン乳房上部外側や側面に注入した脂肪は多少は残っていると思えた。そして改めて見たエキスパンダー挿入時の「鎖骨・肋骨1・肋骨2・肋骨3」が分かる写真。イヤ~、久しぶりに見ると衝撃的だった。

最近ノーブラが多く健側を甘やかしているので、加齢で健側デコルテの張り感がなくなってきたこと、体重減少により健側デコルテのボリュームがダウンしたことで今の状態でもOKだけどね。ただ、最近、また体重が上昇傾向。「健側の乳房・デコルテは、体重が増えると脂肪が付き大きくなるように、患側の注入した脂肪も体重が増えると増殖しないの?」と以前に形成主治医に訊いたことがあるが、答えはNOだった。でも、イマイチ納得していないので再度確認してみよっと。

ちなみに、脂肪注入直後から半年あたりまでは、患側デコルテはフカフカでした。今、当時の写真を見てもイイ感じ。

「今日は長いね。でもOKよ」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!


人気ブログランキングへ