気温が下がり爽やかだった福岡の日曜日。でも、我が家はお家でまったり。私は「行動派でいつもどこかに出かけている」と思われがちだが、ダラダラが結構好きだ。

2年半前の乳がん・一次再建手術からずっと続く患側上腕後面の違和感。最近、それが増したように思う。おまけに、シリコン乳房の張り感も感じる。もう慣れてあまり気にならないが、不快には違いない。「手術により神経が過敏になっている」「乳輪再建によりまた多少皮膚が引っ張られた影響」というのが主たる要因だと考えているが、
★時間の経過とともに神経・感覚が戻ってきているので、違和感も増してきた?
★シリコンの被膜拘縮が徐々に進んでいて、それがシリコン乳房の張り感に繋がっている?
とも思い始めている。ちなみに、私のインプラント手術は1年半前だ。このあたりは、もう少し様子を見て、またまとめて書きたいと思う。

さて、また全然関係ない話だが、最近はテレビ番組が面白くない。私が20代の頃、バラエティーや「月9」で勢いにのっていたお台場のテレビ局は、「大丈夫かな?」と心配になってしまうほどだ。私が社会人になりたての頃、エンターテイメント事業関係のそれなりの立場の方から、「昔は、テレビ=NHK。そして手で回すチャンネル。NHKから始まって、右に回しても、左に回しても、一番遠くに位置したのが8チャンネル。そこまで回してもらうために8チャンネルは頑張り、面白くなった」といったような話を聞き、妙に納得した記憶がある。それだけに、今の状態はちょっと寂しい。

それで、最近は、毎週必ず観る番組が殆どないが、日曜日の夜だけは少しテレビが楽しみだ。一番の楽しみは最近元気がないお台場局の「ヨルタモリ」。最高だ!もう1つは「天皇の料理番」。よくあるサクセス・ストーリーだが、原点を思い出させてくれるようなシンプルなストーリーは、観ていると元気になる。時代にもあっている気がする。「攻めないと、そして闘わないと道が開けない」ということを私に思い出させてくれる。

「日記ばかりだね。でもOKよ」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!


人気ブログランキングへ