今夜(日付的には昨夜)、たまたまPCの前に居る時に、「ゆらゆらするな」と感じた。まずは「最近、私のバランス感覚は...。眩暈?更年期だな....」と思ったが、何かが違った。今度は、隣家からの振動(私のマンションは結構振動が伝わる)?それとも大きなトラックが通った?」という考えが頭をよぎった。そして、やっと「あ?これは地震かも?」という考えが浮かんできて、「阿蘇山付近で地震かな?」と思い気象庁のHPをチェックした。一昨日、鹿児島・口永良部島で大噴火があったばかりだったので、そう思った。
この地震の震源はなんと小笠原。小笠原は震度5強で、関東一円に震度3以上の揺れを示す色が塗られていた。不思議なことに、関東以外では、福岡南部だけが震度3以上の色がついていた。しばらくすると、この地震により日本列島全体が揺れたことが解った。
福岡に転居して1年。地震に対する警戒心がかなり低くなっていることを実感し反省。PCの地震速報を見逃し、携帯が離れた場所にあったらこのあり様だ。千葉に居た時は、少し揺れると「地震?」と少しは警戒し身構えたのだが。いい機会と思い、備蓄食品をチェックしてみたら、見事に消費期限がかなりきれていた。防災グッズの置き場所すらあやうく....。駄目だ。
世界のあちこちで起こっている自然災害。何がどこで起こってもおかしくない。やっぱり「今、この瞬間を大切に楽しむ!」これが一番!先は何があるか分からない。考えても仕方がない!
「日々雑感カテゴリーばかりだね。でもOKよ」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ
この地震の震源はなんと小笠原。小笠原は震度5強で、関東一円に震度3以上の揺れを示す色が塗られていた。不思議なことに、関東以外では、福岡南部だけが震度3以上の色がついていた。しばらくすると、この地震により日本列島全体が揺れたことが解った。
福岡に転居して1年。地震に対する警戒心がかなり低くなっていることを実感し反省。PCの地震速報を見逃し、携帯が離れた場所にあったらこのあり様だ。千葉に居た時は、少し揺れると「地震?」と少しは警戒し身構えたのだが。いい機会と思い、備蓄食品をチェックしてみたら、見事に消費期限がかなりきれていた。防災グッズの置き場所すらあやうく....。駄目だ。
世界のあちこちで起こっている自然災害。何がどこで起こってもおかしくない。やっぱり「今、この瞬間を大切に楽しむ!」これが一番!先は何があるか分からない。考えても仕方がない!
「日々雑感カテゴリーばかりだね。でもOKよ」
「読んでよかった」と思われたら
↓クリックをお願いします!

人気ブログランキングへ