ご訪問ありがとうございます。
アメブロは今のところ登録のみで、FC2で同じブログ名でブログを更新しています。
宜しくお願いします。
気が向いた時だけ、FC2の公開済みの記事のコピペ掲載をしています。
ご質問がある方は、FC2からお願いします
★★★★★★★★★
2017年8月1日投稿
今日から8月!常夏に近い状態のチェンナイは季節感がなく、ただ時間が流れている感じだ。
日本人学校がないチェンナイ。企業駐在の帯同でチェンナイに在住する子供たちの多くはアメリカン・スクール(通称アメスク)に通う。アメスクの夏休みは6月初旬~8月初旬なので、日本人をはじめ子供がいる多くの外国人はこの期間中に母国に一時帰国し、7月末あたりにインド・チェンナイに戻ってくる。最近、「おお!皆、戻ってきているのね!」と実感する。
因みに、私は昨年クリスマスにチェンナイに来て以来7ヶ月。まだ一度も帰国していない。日本への直行便がなく、移動時間にほぼ24時間かかることもあり、日本への一時帰国には腰が重い。羽田発着で少しお値段お高めのチケットを買うと移動時間が短縮できるが、なかなか....。マレーシア在住の3年間は一度も帰国しなかったし....。東京の病院での年に一度の乳がん術後定期検診がなければ、私の一時帰国計画は進まないような感じだ。
で、皆が一時帰国している間、私はヨガに通う日々。4月末から個人レッスンを開始し、個人レッスン10回終了後は一般クラスに参加。週に4~5回、1時間半の一般クラスに参加している。私の一日は殆どヨガから始まるので、「明日はヨガ、朝8時半にピックアップしてね!」とドライバーの出勤時間がヨガで決められていることもあり、学校に通うように通えている。自分だけの意思だったら、「今日はちょっと.....」となってしまうと私は感じている。私の場合。
継続は力なり!継続すると身体は変化してきている。乳がん・乳房再建手術やシリコン・パイなどの影響で硬い背中が柔らかくなってきた!3ヶ月経ってようやく実感できる!私が通うシバナンダ・ヨガでは、背中を反らす要素を含む運動がそれなりにある。「まぁ、その内、少しは柔らかくなるかな?」と殆ど期待していなかったが、先々週あたりから、「おお!それなりに曲がるようになったな。反る動作が楽になった!」と感じ始めた。今まで使っておらず硬く弱い臀部の筋肉の可動域も広がり、楽に動かせるようになってきている。シリコン・パイを重く感じる横隔膜を大きく動かす呼吸法の練習もかなり楽になってきた。期待以上の変化を実感できて少し嬉しい。
1年半前に脱臼の手術をした左肩と右腕のリンパ浮腫に常に注意しながらのヨガだが、自分のペースでできるだけ長く継続したい!具体的なことは後日。
今日のオマケは、先日、自宅マンション敷地内でのCM撮影の様子を。ドライバー曰く、自宅マンション敷地内は、映画やドラマの撮影によく使われるらしい。私有地の面積が広いからね....。
「読んでよかった」と思われたら
↓応援クリックをお願いします!
人気ブログランキングへ
クリックすると「乳がん」カテゴリーのブログ一覧に飛んだり
「インド」カテゴリーに飛んだりします。ご了承を。コントロール不可みたいで.....