個室を希望していたけど、病棟激混みの様で二人部屋になりました汗
同室の方は、おそらく妊婦さん。

面会に来られた旦那さんと仲睦まじい会話が聞こえて来ていた…。

同室って会話すべきなのかしら。

でも、あちらもアラフィフ・シングル・乳がん患者と、どんな会話して良いか困るよねー。

と言う事で。

コミュニケーションする努力は止め\(^o^)/

術前の検査は既に終わっているので、今日はエコーを撮りながら手術箇所に印を付けるのみ。
先生が病棟に呼びに来られて、一緒に診察室に向かう。

印は、ほくろを少し大きくした様な黒い点が一つ。
後は防水ガーゼが貼られていて、どんな印か確認出来ず。
でも、ちゃちゃっと終わった。
しこりが小さくなっていたからかなぁ。

『此処にあります。』と言われて、私も触ってみたけど、『触れても分からない大きさです。』と言われた。

晩御飯
{1A34EC80-3176-4678-BC1D-0B5B62F79060:01}


明日、朝一の手術なので、夜9時から固形物摂取禁止。
0時以降、水分摂取禁止。

下剤を処方されたけど、普段から毎食後に軟便剤、寝る前にコーラック3錠飲んでも便秘する私に効果はあるまい。笑

今朝出てるから、明日出なくても大丈夫ですよと看護師さんは言ってくれた。
一応、出なければ浣腸予定になってるけど。

手術は、8時40分からです。

頑張るよーー(^o^)/

17日、術前の検査。


乳房のMRI(造影剤使用)

採血、採尿

心電図

肺活量

胸のレントゲン


診察時にエコー。


5㎝あった胸のしこりは約8㎜に。


そして…、

手術日、26日に決まりましたー!


既にリンパ節転移していたので、

手術は、


乳房温存術(右胸)

リンパ節生検(右脇)

追記:既にリンパ節転移しているので、リンパ郭清


ホルモン境界域で、ほぼ0パーセントに近いので、

ホルモン療法は無しになりました。


私のタイプは、ホルモン(-)、HER2(+)になるみたいです。


術後は、放射線と残りのハーセプチン。


抗がん剤が終わって、ちょっとほっとしたかなーーー。


入院の準備しなきゃ!