毎週水曜日 22:30から萩原八雲先生と行っているチャットキャストにて、現在宿曜占星術の宿ごとの解説をしています
そのログを振り返りつつ個人的観点から意見を綴ってみようかと思います
基本理論は勿論重要ですしそこを抑えるのは最低限必要なことではありますが、その理論だけでは判断しきれない部分があるのも占いなので、こういう意見もあるということが参考になれば幸いです
第十三回 壁宿
ログはこちら
宿曜経占星術 壁宿(2018/7/25)
チャット内でも話していますが、勉強をしている当時は一番理解が進まない宿でした
自分の宿から見るとかなり遠い場所に位置しているから、ということと、言動不一致な印象があるからかもしれません
真面目ではあるんですが生真面目よりにいってしまったり、親切が干渉になってしまったりとやや加減を見失いがちなところはあるように感じています
合う合わないがかなりはっきりしているので、妥協せずに自分に合う場所、人等をじっくり探していくことがテーマなのかもしれません