宿曜占星術で見る虚宿 | going with the flow ~占いとカラーセラピー~

going with the flow ~占いとカラーセラピー~

迷いや悩みで立ち止まっている時には占いで正しい道をお知らせし、カラーセラピーで思考の癖を見つけて改善を助ける
皆様にとっての幸せ診療所を目指しています。

毎週水曜日 22:30から萩原八雲先生と行っているチャットキャストにて、現在宿曜占星術の宿ごとの解説をしています
そのログを振り返りつつ個人的観点から意見を綴ってみようかと思います
基本理論は勿論重要ですしそこを抑えるのは最低限必要なことではありますが、その理論だけでは判断しきれない部分があるのも占いなので、こういう意見もあるということが参考になれば幸いです

第十回 虚宿
ログはこちら
宿曜経占星術 虚宿(2018/7/4)

 

日本の文字の感覚だとちょっと良くないイメージの宿はいくつかありますが、この虚もちょっと気になる文字ですね

理想をしっかりもって、自分にも他人にも厳しい目を持っています

ただそれが現実に適しているか、環境に合致しているかは見落としがちなこともあります

なので少し浮いてしまったり煙たがられることもあるかもしれませんし、存在意義を見失うようなこともあるかもしれません

他人を変えることは容易くないので、頑張っても難しい、噛み合わないと思ったら環境や居場所を変える勇気も必要でしょう

その環境を選んだときを思い出し、同じ轍を踏まないように注意深く選んでいけばご自分に合った環境で望む形で評価され、頑張ることもできるようになっていくでしょう

恋愛はログにもあるように相手に期待しすぎてしまう傾向はありますので、自分のイメージで作り上げた相手像ではなく、きちんと相手そのものを見ることを意識していきましょう