毎週水曜日 22:30から萩原八雲先生と行っているチャットキャストにて、現在宿曜占星術の宿ごとの解説をしています
そのログを振り返りつつ個人的観点から意見を綴ってみようかと思います
基本理論は勿論重要ですしそこを抑えるのは最低限必要なことではありますが、その理論だけでは判断しきれない部分があるのも占いなので、こういう意見もあるということが参考になれば幸いです
第八回 斗宿
ログはこちら
宿曜経占星術 斗宿(2018/6/20)
斗宿は素直な方が多く、周りの人の影響を受けやすい傾向があります
なので、人に恵まれるかそうじゃないかでかなり生き方に差が出てしまいがちです
よく言えば柔軟性が高いですし、悪く言えば意見がコロコロ変わるように見えがち
ただ本人としては筋を通している感覚が強いので、自己評価と他者評価が食い違うことも少なくないでしょう
斗宿のお子さんは早い段階から色々な大人と出会っていくことで、本人も家族も気付かなかった才能を伸ばしてもらえる可能性が高いです
本によっては早めに結婚した方がいいという記述もありますが、確かに若い内から信頼できる人と添い遂げていけるのなら幸せかもしれません