毎週水曜日 22:30から萩原八雲先生と行っているチャットキャストにて、現在宿曜占星術の宿ごとの解説をしています
そのログを振り返りつつ個人的観点から意見を綴ってみようかと思います
基本理論は勿論重要ですしそこを抑えるのは最低限必要なことではありますが、その理論だけでは判断しきれない部分があるのも占いなので、こういう意見もあるということが参考になれば幸いです
第二回 亢宿
ログはこちら
宿曜経占星術 亢宿(2018/5/2)
亢宿さんは良くも悪くもまじめな方が多いです。
プラスに出ればすごく勤勉で、目上を敬い目下とも敬意を持って接することができる
悪く出ると頑固で、目上に噛み付き目下にも圧をかける
両極端に性質が分かれやすいです
別パターンだと仕事ではすごくしっかりしているのに家では何もしないという内弁慶パターンででることもありますね
この宿の方と結婚を考える際はプライベートをしっかり知るという過程を持ったほうがいいかもしれません
普通、常識的、一般的という言葉を使う時でも、あくまで「自分自身の」と頭につく可能性があるので、亢宿さんはちょっと気をつけたほうがいいかもしれません
あとは先入観無く人の話や意見を聞くようにしていくと、生き方にバリエーションが増えて世界が違って見えてくるかもしれませんね