こんばんわ〜!!!
ママ〜
お空に魚の骨がいるよ〜
と娘ちゃんの言葉に心底癒された
Barbieです
うふふ〜
楽天スーパーセール
始まりますね〜
狙ってるやつ
スタイルオンバッグ
通帳ケース
訳あり福袋
運試しに買おうかな?
本命で欲しいやつ
こういうくすみカラー欲しかったから
多分買います!
食品系
娘ちゃんが大好きつくね
これ買ってみようかなと迷い中
もうすぐ結婚式出席するから
買っとこうかな?
ここのお店は生地がいいのに安いよ〜❣️
サンフラワーも半額なる!
これ可愛い!
さてさて
Barbieただいま新しいパート先へ
通っております〜🏢
前のパート先は
沢山パートさんがいたけど
今回は同じ仕事をしているパートさんは
数人
今のパート先のメリットは
家からとにかく近い!
娘ちゃんの下校時間までに余裕で帰って来れる!
(前は預かりじゃないと無理だった)
とにかく人数が少ないので、マルチタスク!
ここ数週間で
今まで使われていなかった脳が🧠
久々に使われてる気がします
前の会社は何でもすぐ上に聞く感じだった
(脳が思考停止してるとも言う)
新しい会社は人数が少ないため
まず自分でできることは自分でやってみる
↓
分からなければ
考えて、調べてみる
↓
なるべく解決できるように努力してみる
↓
やっとここで
それでも無理なら先輩に聞く
という感じで
今までのほほんと過ごしていた
Barbieですが
少し考えるということを覚えました
それは今プライベートでも役立っていて
基本説明書など読むのもめんどくさく
すぐに旦那さんや周りに聞いてきたBarbie。
今までどうにかなってきた!!!
けれどもいざ考えて実行してみると
意外と自分で出来ることに
気づくBarbie
人生に無駄なことは無いと思った
Barbieでした
続くかはまだ分からないけど
とりあえず頑張る〜
ただ
毎回モヤるポイントは
自分のやりたいこと🆚疎通がきくパート先
問題ですね!
今のパート先も
これから先ずっとここで働きたいか?
と言われて胸をはって
YESとは言えないBarbieですが
とりあえず現状維持バイアスからは
逃れたので
少し🤏だけここで
頑張ってみようかなと思います!
すぐ辞めてたらすいまてん🙏
ある尊敬してる経営者さんが言っていた言葉
人は現状維持バイアスが働いてるから
変化が怖いと感じる
それは当たり前
怖いと感じるものに名前をつけたらいい
とおっしゃっていました
例えばトトロとか、ドラえもんとか
何でもいい!
そして変化が怖くなったら
あートトロがきた!とかドラえもんがきた!
って思うらしいです
そうしたらどんどん変化が怖くなくなるそう!
よし!Barbieも試してみよう!