ご新規福岡県U様からお預かりのF56Sです!!
まずわざわざ福岡県からお預かりした内容ですが、地元のいつも行っている車屋さんで見てもらったが治らず、もう一社外車に特化した修理屋に預けたらしいですがそこでも治らずで当社にお問い合わせがあったという感じです(^_-)-☆
ちなみにうちに来るまでの2社で結構な金額を払ったみたいですが治らなかったみたいです・・・

まぁ症状といたしましてはエンジンはかかりますが1発死んでいるような感じで不調でした。
テスター診断したところ複数のミスファイヤとインジェクターのエラーが出ていました。

いざチェックしていくと・・・
1番インジェクターの配線・・・やってる最中にちぎってしまったんでしょうね!しかしもう少しちゃんとしようよ(^^♪

でインジェクターのカプラーも割ったのかベンツ用がついてました(^^♪
こんな仕事して修理屋を名乗らないでほしい!!マジで!!

まぁとりあえず原因追及をしていきます。まずは目でちゃんと確認して1番のインジェクターがガソリンを吐出していません。
1番と2番のインジェクターを入れ替えても1番が吐出しません。ってことはインジェクター本体は問題なさそうです。
でさっきのベンツ用カプラーが悪さをしているのかと導通確認しても問題なし!でも気持ち悪いからちゃんとMINI用に交換してハーネスも作り変えました。
が1番だけ吐出しません・・・


プラグも1番だけ違うものがついていました。まぁ他の2社も1番がおかしいことまでは判断したんでしょうね(^^♪

プラグは4本とも新品に交換させて頂きました!

ヒューズ廻りをチェックしても問題なし!!

メインコンピューター(DME)のカプラーまでの通も問題なし!!
でセルを回しながらインジェクターに何ボルト流れているかチェックすると1番だけ異常に低い電圧になってました。
2,3,4番は正常値でした。

ってことはメインコンピューター(DME)からの信号がおかしいんじゃないか??
ってことでDMEのクローンを作ります(^^♪
こんなん新品で修理したら30万円ほどかかります!!

速攻でクローンを作って載せ替えると・・・
快調にエンジンが動き出しました(^^♪めっちゃ嬉しい!!!

で暖気を終えてアクセルと吹かすと・・・
後方でカランカランと嫌な音が・・・
マフラーから触媒の中身が飛び出してきました( ゚Д゚)


ミスファイヤや異常燃焼のまま乗り続けたことで触媒まで攻撃して破壊したんでしょうね!!
まぁあるあるです!!だから当社ではバブリングとかのDMEセットはやらないんです。

で触媒も中古で交換します!!



ハイ完成!!
試運転して問題なければ納車へと進めていきます(^^♪
あと良くYouTubeのコメントや当社LINEで『どうやって修理したらいいですか?』とか『車屋に出していても治らないんですが次は何をみたらいいですか?』とかめっちゃ来ます(^^♪
答えは分かりませんです!!アドバイスはさせて頂くんですがみんな的確な段階を踏んでいないのがほとんどです。
エンジン不調でも火が飛んでいるのか?ガソリンが来てるのか?目で見たの?って聞くとみていないとか!!デスターではこう出ているとか!!
まずはちゃんと技術があるお店探しをしてください!それが車を長く乗る。安く乗る。大切に乗る。の一番の近道です!!
☆GOINGチャンネル☆新しい動画をアップ致しましたので是非ご視聴とチャンネル登録をお願い致します!
☆新サービスのご案内☆
レンタルスタッドレスサービスを始めました!
価格は下記の通り激安で1泊2日で6600円~となっていますので是非ご予約下さい!!

☆GOINGお問い合わせ専用LINE☆

☆GOING公式インスタグラム☆

☆Gooの情報はこちらから☆
Gooネット
☆カーセンサーの情報はこちらから☆
カーセンサーネット
どちらにも載っている車両もあればどちらか片方しか載っていない車両も御座いますしまだアップできていない車両も御座いますので詳しくはTEL072-369-0066までお問い合わせください!
9月の定休日カレンダーを貼っておきます!!
