1996年リリース。

爽やかでテンポの良い一曲です。

それでいて、三木拓次の奏でるギターリフはどこか懐かしく切ない。

三木氏が故人であるが故に、余計切ない。

泣きそうになってしまいます。

前奏も間奏も最高じゃない?

何度聴いても飽きないし、定期的に聴きたくなります。


この曲、メディア露出度は高かった記憶があります。

当時の音楽シーンを体験した人なら一度は聴いたことがあるのではないでしょうか。

しかし、残念ながら今の若い人たちが偶然この曲を耳にする機会はないでしょう。

それはあまりにも、もったいない。

他にも良い曲をたくさん残したバンドです。


私はRAZZ MA TAZZのバンドスコアを所有しており、そこにこの曲も載っています。

バンドで演奏できたら最高だろうなぁ。