関西初上陸のうどん店「資さんうどん」に行ってきました。
以前よく読んでいた九州在住の方のブログに何度も登場していたので、その存在も店名の読み方も知ってはいたんですけど、行ったことはありません。
まさか大阪にできるなんて嬉しすぎる。
オープンは11月20日。
関西初上陸の有名店ということで話題になって、関西ローカルのTVニュースでも取り上げられていたくらいなので、「こりゃ当分混むだろうね。行くのはしばらく待とうか」なんて家族と話していました。
しかし我慢できず笑
10日ほど前、食事時を外せば大丈夫なんじゃない?ってことで、一度16時過ぎに行ってみたんですよね。
そうしたら、店の周囲に何重にも折れ曲った長蛇の列ができていて、こりゃアカンとあきらめて帰りました。
平日の16時で、こんななの?
もうビックリ。
よし、それなら朝はどうだ?と、今度は10時半に行ってみました。
どんだけ行きたいねん。
店外に列はできておらずホッとしましたが、店内では2組待っていて、数分後に着席。
朝から満席なんてすごいなぁ。
一番人気の「肉ごぼ天うどん」をいただきました。
お出汁、甘めでおいしい。
これは好きな味。
うどんはちょっと平たくて太めで、柔らかいのにモチっとしている。
うん、おいしい。
ごぼ天もイイね。
もともと関西のうどんは柔らかいし、肉うどんが好きって人も多いから、このお店は飽きられないだろうと思います。
あっという間に完食。
会計で並ぶすぐそばには、持ち帰り用のおはぎがたくさん並んでいました。
うまくできてるなー。
つい買ってしまったわ。
店内はもう案内待ちのお客さんがいっぱいで、会計を済ませて外に出たら、なんと長蛇の列になっていました。
この時点で11時半くらい。
すごいわ。
ただ、回転は早いと思います。
うどんはすぐ食べ終わる。
それに、お出汁がアツアツじゃなくて、少しぬるめなので食べやすいです。
日を空けずにまた行きたいな。
違うメニューも食べたい。
おいしかった。ごちそうさまでした。