年末ジャンボを買おうと最終日にチャンスセンター行ったら長蛇の列でした。
並ぶのは嫌なので家帰ってからネットで買いました。
味気なし。
さて。
新しいギターが欲しくて物欲と闘いながらも、毎日ギターの練習はしています。
ニール・ヤングの曲Tracesをメインに、たまに中学時代の部活でやったアルペジオの復習なども織り交ぜて。
アルペジオ苦手だったんですが今も苦手です。
指が太すぎて…
Tracesは相変わらずバレーコードのF#mが鳴らないのと、一応鳴りはするもののDm7/Gが押さえづらくてモタつくのが問題点。
それ以外は弾いていて楽しいです。
そして新たに湧き上がった物欲。
ウクレレが欲しい。
若い頃によく遊んでいたギター弾きの友人がウクレレも上手で、皆で会う際に持ってきて弾いてくれたりしてまして。
その友人が「ギターで弾くような曲でも普通にウクレレでできるしオススメだよ」と言っていたのでずっとうっすら興味はあったんです。
で、最近バレーコードでつまづいて、つい考えてしまうんです。
4弦しかないウクレレなら…と。
じゃあ何かワクワクするようなウクレレはないかな?と調べてみたら、あるじゃないですか〜マーチンのウクレレ!
すっごく可愛いです。
マホガニー単板モデルで5万円台。
あら現実的な価格帯やん。
ちょっとこれは本当に欲しいなぁ。
さらに調べてみたら、ニール・ヤングのウクレレコード本を発見。
早速Amazonで注文しました。
マーチンにするかどうかはともかく、ウクレレはやってみようと思っています。