パートから帰ってすぐテレビをつけ、ソファに寝っ転がってました。
テレビ(ミヤネ屋)は音だけ聞いて画面を見てなかったんですが、聞き覚えのある声の人がオモロイことを言うてました。
あー、この人なんて名前やったっけ?
あかん全然思い出せん。
画面を見るのもめんどくさくて必死で考えましたが、どうしてもダメ。
えーと確か経済アナリストなのよね。
そんでミニカー集めてはる人。
顔は浮かぶねん顔は。
ぎゃー思い出せん気持ち悪いー。
手に持っていたスマホでググりましょう。
「経済アナリスト」…と。
こんなんで出るかしら?
と思ったら、なんと検索結果の二番目にその人の名が。
そうそう、森永卓郎!
二番目に出てくるなんてすごい。
いや〜思い出せてよかった。
という、それだけの話でした。
この人の恐妻ネタ、好きです。
昨晩はニュースで北朝鮮のEMP攻撃のことばかりやってましたね。
現代文明が一瞬で崩壊するという、恐ろしい攻撃。
アメリカがもし本当にEMP攻撃を受けても、アーミッシュの方々は余裕で生き残れるんだろうなと思いました。
『刑事ジョン・ブック 目撃者』とか超懐かしいわ〜。
この映画って昔は「年に2回はやってんじゃない?」ってくらい、しょっちゅうテレビ放映されてたような記憶。
ラストシーンとかめっちゃ覚えてるわ。
でもジョン・ブックがハリソン・フォードなことはスコーンと記憶から抜け落ちていました。
いろいろ怪しい脳みそです。