ゴーギャンのブログ

ゴーギャンのブログ

色々な「食」を中心としたテーマ,
仕事でよく行くインドネタについて
ご紹介させて頂きます。

ちなみに草野球チーム「サンタクロース」
のメンバーでもあります(^^)

「ゴーギャン」は、中学生の時に付けられた案外自分でも

気に入っているあだ名です。

(決して画家でも絵画を描くのが趣味な訳でもありませんが...)

ガチャピン

Amebaでブログを始めよう!
日曜日に鎌ヶ岳を登って間もないですが、本日御在所岳を
登りました。過去にロープウェイで行ったことのある場所でしたが、
登山では初めてでした。
中登山道で登りました。
8合目過ぎから少し降雪も見かけました。



鈴鹿セブンマウンテン登頂制覇まであと雨乞岳ひとつになりました。
雪の季節なので春になってからかな。
本日鈴鹿セブンマウンテンのひとつ鎌ヶ岳を登りました。
同級生のT君とパーティーを組んでの登山も今回で4度目、
鈴鹿セブンマウンテン全登頂制覇まで残すところ御在所岳と
雨乞岳のふたつになりました。
天気は曇りでしたが、鎌ヶ岳から見た御在所岳は絶景でした。




スゴク久しぶりにブログを更新します。

なんとか生きていました。

 

前回の更新時、ちょうとインド出張中でGST改正の過渡期でした。

インドのナレンドラ・モディ首相は、国民目線に立って行政改革を

進めていると評判が高く、次回数ヵ月後に行なわれる選挙において、

再選有力と報じられているみたいです。

 

今回32回目のインド訪問中で、1月20日の時点で生涯インド総滞在日数が

1,233日に至りました。3年以上インドに居たわけですが、自分でも驚きです。

 

スプーンを使わず手で食べるカレー、特に南インドでの生活が長く、

バナナの葉をお皿にして食事をする習慣が、身に付きました。

自宅にて娘達の前で手でカレーを食べて見せた時、スゴク退いた表情が

忘れられない(--;)

私も初めの頃はスゴク抵抗がありましたが、今ではその食べ方が、

最も満腹感を味わえる食べ方!?と思います。

ひとつ注意することは、食べる前にもきれいに手を洗うこと。

当たり前のことに思えますが、案外忘れてしまいがちです。

今回は短期出張で、約2週間のインド滞在でした。

 

ゴーギャン