「カタチに残るチャリティー」で盲導犬を応援。 盲導犬支援の輪を広げよう!盲導犬総合支援センターオフィシャルブログ -34ページ目

イベント行ってきました~♪


こんばんわ。
富士ハーネスです~♪

昨日と今日、
静岡市のツインメッセで行われた産業フェアに行ってきました~!

協会の募金活動も一緒で、
この日は、訓練犬の
○○○と○ー○○が参加してくれました~
(名前・写真はシークレットで…)

日中は暖かかったのですが、午後は風が冷たかったです…(笑)

で、ショップは、こんな感じ♪





初日のオープニングでは、
清水桜ヶ丘高校吹奏楽部の演奏もあり、
訓練犬達は、何が起こった???…と、少し興味津々でした





で、この日は、
パピーウォーカーさんと、イザベルがお手伝いに来てくれました!





社会化も兼ねて…との事でしたが、
一年年上の先輩達は、じっと大人しいものでしたが、
さすが、5ヶ月は、まだまだ遊びたいみたい♪







パピー服を着るのも大変みたい(笑)


そして、先輩達に負けじとふれあいを頑張ってカワイイ笑顔を見せまくったイザベル…

あぁ、寝てしまった…




ウトウト…イイ気持ち♪




昨日は、お疲れさまでした、イザベル♪

今日はゆっくり休んでね~♪




Android携帯からの投稿

感謝の日


こんにちは!
富士ハーネスサポートショップです
꒰•‧̫•ू꒱
昨日は「勤労感謝の日」でしたね。
改めて意味を調べてみると…
「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」
とのことでした。
また、元の意味は
「農作物の恵みを感じる日」だったそうです。

私事ですが、バリィーを散歩中によく会い、仲良くなった農家のおじちゃん。
昨日、家の玄関の前に立派なお野菜のおすそ分けがたくさんそっと置いてありました。

優しくあたたかい恵みに感謝。
一生懸命作った人の顔が見えているといつも以上にこんな気持ちを感じることができました。
一生懸命作っている人たちがいるからこその、おいしくいただける食事。

ありがとう!!

さて、今日も富士ハーネスに遊びにきてくれたお友達の紹介です。

黄色のチャリティーTシャツがとってもお似合いな、元PR犬のオータム君♫
photo:01



目線がたまらなくかわいい~

そしてお友達のピュアちゃん。
photo:02



うわ~♡美人さんですね~


ご家族みなさん素敵な方たちで、ほっこりしました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こんな繋がりにも、感謝♡

またいらしてくださいね~

今年もやるよ!キャンドルナイト☆


こんにちは!
富士ハーネスサポートショップです☆

ハローウィンが過ぎ、世間はすっかりクリスマスムードが高まってきましたね!
今年のクリスマスは…
サンタさんに何を頼もう♪
プレゼントは何にしよう♪
ケーキはどうしようかな♪
と、お考えの方も多いでしょうか??

---☆
富士ハーネスにて恒例の、日本盲導犬協会が開催するクリスマススペシャルイベント
「ハーネス キャンドルナイト」開催されます!!

それに伴い富士ハーネスサポートショップでもちょっとしたイベントを企画しております^^♪

☆---メリクリわんわんゲーム!
前回も楽しんでいただけたわんわんゲーム、またもや開催しますよ!
参加賞、景品もご用意しております。
参加費:500円(ドッグラン一日利用券付き)
日程:12月14日(土)
(第一回10:30~/第二回13:30~/第三回16:00~)
※15日は開催いたしません。 
もちろんわんちゃんを飼っていらっしゃらない方でも、見学、もしくは看板犬たちの飼い主さんの代わりになってくれたら嬉しいです^^

---☆1000円以上お買上げの方に, 
大好評7周年缶バッチをもれなくプレゼント!
(スタッフ、追加の作成に奮闘中!)

☆---メリクリ仮装み~せて
ショップにクリスマスにちなんだ仮装をして遊びにきてくれた方、わんちゃん(その他でも^^)に、ちょっとしたプレゼントをご用意しております(^―^)♪
写真撮影会もしましょ!(ブログに載せさせてもらうかも!)

スタッフ一同みなさまのお越しをお待ちしております!

---☆
「ハーネスキャンドルナイト」

日程:12月14日(土)~15日(日)
“1,013本のキャンドル”が冬の富士ハーネスを明るく彩ります。

※キャンドル点灯は夕方になります。
「1,013本」のキャンドルの意味はというと。。
現在日本国内で活躍している盲導犬の数なのです。
1頭でも多くの盲導犬を、必要としている方のもとへ届けたい,
そんな願いを込めてキャンドルをが灯されます。
コンサートやサンタクロースの登場など、楽しいイベントを開催予定です!

主催:日本盲導犬協会

photo:01



待ってるよ~☆