五月人形物色のブログ

五月人形物色のブログ

五月人形を選びまくってます

Amebaでブログを始めよう!
男の子のご両親はもちろん、なぜか歴史ファンや武将マニアにもファンの多い五月人形。
最近の大河ドラマの影響も大きいですよね。
以前は販売すらしてなかったマニアックな鎧兜も最近は人気があるみたいですよ。
例えば山本勘助とか、、。
山本勘助は武田信玄の軍師なのですが知ってる人はなかなかいない、いわば知るひとぞ知る名将なんです。水牛の角の型の飾りがついた山本勘助の兜はなかなかにレアなチョイスと言えるでしょうね。

人気があるものと言えば一番人気は伊達政宗だそうです。
これは納得ですよねー。
誰もがしってる大きな三日月型の飾りの兜はスタイリッシュですし、現在でも十分に通用するほどのデザイン性だと思います。カレ自身が本当に奇抜な人だったみたいですしね。

そして徳川家康。天下をとった家康のように我が子も大出世するように、という願いが伝わってきますよね。(笑)静岡県や愛知県では徳川家康の鎧兜が一番人気だそうですよ!

こうして見ると五月人形も毎年毎年はやるデザインみたいなのがあるんでしょうね。
大河ドラマはもちろんその時その時で話題になった武将や歴史に非常に影響を受けると思われます。

かわいい我が子のために、健康や出世の願いを込めた五月人形。
いいのを選ぶのも一苦労ですねー!