荒木毅(あらっちょ)のブログ -3ページ目

荒木毅(あらっちょ)のブログ

熊本県玉名市・荒尾市、福岡県大牟田市でかずやコスメディア・フローリストかずや・和食縁尋・貸衣装フェスティーボを運営する社長のブログ。昔はカナディアンロッキーのガイドの仕事をしていました、仕事以外の話しが多いのはご勘弁下さい。

皆さんこんにちは、フェスティーボの荒木 毅です。

月曜日から二日間、フェスティーボのドレス・着物関連の仕入れに京都出張でしたのでお決まりの御金神社で福財布を購入してきました。近年ここで福財布を購入するのが習慣となっていますが、近所の方々いわく次第に初詣の参拝客も増えてきているようで有名になってきているとの事でした。この福財布にお金を入れておくと金運アップだそうです。

都メッセの展示会の様子も少しは上げておきましょう。展示会ですので商品を掲載するのはあまり良くないので様子を少しだけ。卒業袴や小物類、子どもドレスやパーティドレスなども予定していた仕入れはできたかと思います。私は選んだものは全て却下され、スタッフのセンスには敵わないことを再認識しました。まぁ、自分で服を買うのも苦手なので仕方ないですね・・・そして、京都と言えば抹茶!皆で極寒の中、日頃であれば絶対に並ぶ事はしないけど10分程ならび抹茶館というところにいき有名な抹茶ティラミスを食べてきました。食に関しても女性のスイーツ感は鋭い!

この二階がカフェスペースになっています。皆が皆、抹茶ティラミスを注文するので私はほうじ茶ティラミスと煎茶のセットを注文しました。これが渋くて美味しかったです。

煎茶の入れ方を抹茶館の新人スタッフが丁寧に教えてくれました、ありがとうね!

京都に行かれた際には是非、このほうじ茶ティラミスではなく、抹茶ティラミスをご賞味下さい。二人以上であれば誰か一つこのほうじ茶ティラミスを注文されることをおススメします!

皆さんこんにちは、かずやコスメディアの荒木 毅です。

 

年末年始は何とか無事に乗り越えたのですが、祖母が平成30年1月3日(水)午後10時9分96歳にて永眠いたしました。思い出は沢山ありますが、そこは葬儀委員長の挨拶文として礼状に掲載していますのでのちほど本文を書いておきたいと思います。密葬は近親者にて済ませましたので、平成30年1月12日(金)正午~午後0時40分の間に「ご会葬者お別れ会(焼香)」という形でかずやグループ・荒木家の合同葬を執り行います。場所は祖母が18歳の時に嫁いできた高瀬259番地にある「かずやコスメディア高瀬斎場」です。どうしても高瀬の地でとの思いが強いので、この様な形態での式となりました。この正午から40分ではご会葬にお越しになられる方々は着席することはなく、受付から焼香をしていただきそのままお帰りになる型となりますので、あまり前から集まって頂く必要はありません。家族と近親者の本葬が10時から11時半まで執り行われていますので。本来ならば、皆さんにお座り頂きたいのですが、高瀬斎場という小規模なホールということもありこの流れで祖父同様いたします。駐車場は菊池川河川敷駐車場をご利用いただければと思います。

 

これが昨日の熊本日日新聞に掲載されたおくやみ広告、皆さんも私たちも慣れない形態でのご会葬者お別れの会(焼香)ですので説明文が難しかった・・・で、こちらが会葬礼状の裏面ですので写真と本文を掲載しておきます。見開きの内側はまだ公開しないでおきます。

お世話になった皆様に心から感謝申し上げます

 

本日は祖母 荒木 タツのかずやグループ・荒木家合同葬にご多用中の中、御参集を頂き、また、心温まる御焼香を賜り誠にありがとうございます。

ここ、かずやコスメディア高瀬斎場は、故人が18歳で嫁いできて祖父 荒木 友房と共に家業を支えてきた「かずやグループ」発祥の地であり自宅でもありました。その為に、ここかずやコスメディア高瀬斎場での合同葬となりましたが、これからの家族葬とお別れの会を合わせたモデルケースともいえる形での通夜式・葬儀式になりましたことを葬儀委員長としてここにお詫び申し上げます。ただ、この地には仕事や家族の思い出が溢れるほどございます。高瀬商人の基本である「礼儀」、「信用」、「感謝」等々の教えを地域の方々と共に教えられてきましたし、祖母が元気なころ高瀬の自宅に帰ってくるといつも温かくて美味しい肉うどんを作ってくれていたのが心に一番に思い浮かべられる特別な場所です。

皆様方には大変お世話をおかけ致しましたが、最後はこのように多くの方々から心あふれる御弔問を賜りまして故人も今、皆様方お一人お一人の温かい手を握りしめ、お礼を申し上げていることと思います。故人に代わりまして心より御礼と感謝を申し上げます。尚、本日は何かとご不便をお掛けし、また、不行き届きなところも多々あったことと存じますが、どうかご容赦いただきますよう伏してお願い申し上げます。本日は誠にありがとうございました。

 

葬儀委員長 かずやグループ 代表取締役社長 荒木 毅

 

当日まで準備が大変ではありますが、無事に成人式業務も終わりましたので頑張ります!

 

 

 

皆さんこんにちは、かずやコスメディアの荒木 毅です。

 

2017年も終わりを告げようとしていますが、2018年の新春初笑いの御案内です。福岡よしもとより多くの芸人さんに来て頂き大笑いし、その後、かなりの確率で当たるお年玉抽選会が開催されます。そして、このイベントで何よりも重要で笑えるのが、総合司会の「りえ&リエ」さんです。あまり詳しくは書きませんが、地元玉名の方です!このお二人がこのイベントを11回も続けて行える大きな原動力となっているのは間違いないと思います。よしもとの方とはちがった面白さを持ち合わせた「りえ&リエ」からも目が離せないです。是非とも20周年、いや30周年くらいまでは私たちを笑わせて欲しいと願っています。

 

このイベントは1月13日(土)開場18時30分、開演19時で前売りチケットで2,000円となっておりますので是非とも遊びに来て下さい!開場の前に玉名ラーメンを食べてこられるとお腹も一杯で笑いやすいかもしれませんよ(笑)

 

皆さんこんにちは、フローリストかずやの荒木 毅です。

 

今年から好きな事をやり始めているフローリスト部門、忙しい中に少し無理はしているようですがお正月事始め展をカフェギャラリーモカで開催しています。好きな事をやっているだけあって、売るというよりも楽しむということをメインに考えているので、結構面白いものです。今でも葬儀花(祭壇や供花)がメインであるのは変わらないのですが、四季折々の年中行事にもっとコミットできるようにこれからも好きを磨いていって欲しいと思います。露出が自然と増えて、スクールの依頼も数件あるようです。上の写真のスワッグなどは玉名よりも熊本市内の方が圧倒的に人気でしたが、玉名では↓のしめ縄系が人気です。

それと、多分遊び心からでしょうか「お花のおせち」も綺麗でした!

おなじみの島田真平さん作のガラスの鏡餅も可愛いやつがありました。

花だけではなく、大福茶が実は大人気!

これはもう売り切れに近いそうです。25日までの開催ですのでコーヒーを飲みながら、一足早いお正月をエンジョイして下さい!

 

皆さんこんばんは、フローリストかずやの荒木 毅です。

 

年明け2018年1月6日(土)と7日(日)の両日200食限定で、天草バーガーの平道勇起君が玉名にやってきてくれます。最近はちょくちょく姿を見るようになったので去年の最初程のインパクトはないかもしれませんが、天草まで行かずに食べれるこのバーガーは貴重ですね!本人より沢山の写真とコメントを頂いておりますので掲載しておきます。

平道勇起君 稼業は昭和36年から創業する養豚業。店主は高校卒業後、宮城県にある国内シェアナンバーワンのブリーダー業界で4年間修業。若き22歳の頃にその知恵を生かし、自ら育種改良した豚と共に天草の親が営む養豚場に就職。現場知識12年間の発想とアイディアがこのハンバーガーを産み出した!是非、一度ご賞味ください! とメッセージを頂きました。

個人的にはこの養豚場でつくられたが最高にうまいと思います!

目玉焼きが食べれないので、卵は私は要りません・・・

このハンバーガー、フローリストかずやのスタッフが好きで遠征をお願いしたのがきっかけですが、弊社スタッフも食べたいと願っているファンが沢山います。この記事は宣伝というよりも、日時をちゃんと記事として残しておいて下さいといわれたので書いています。1月6日も7日も販売は11時頃から200食限定で売り切れ次第終了という形になると思います。味はカナダに9年間住んでいた私が個人的に太鼓判を押しますわ!