さて、2012年のJ1もファンサカも開幕です^^


ですが、いろいろと忙しく、データとか収集するためのEXCELとか
まったく準備できてませんw


各チーム、入れ替えも多く色が変わったとこも多いので、とりあえず
直感的な感じで。



3/10 札幌 - 磐田
相性は磐田のようです。
札幌はJ2で良かった守備がどこまで通用するか?
新加入の選手がどこまでフィットしているか?
磐田は山崎・金園が無理だがそれがどう影響するか?
磐田・・・といきたいところだが、開幕の昇格組との対戦なのでよくわかりません^^;



3/10 仙台 - 鹿島
去年は鹿島の2勝。
仙台は守備陣はそこまで変化ないが、梁がいないのは痛い。
攻撃陣がどこまで奮起するか。
鹿島は中盤が代わってどうなるか。
やっぱ野沢がいなくなったのは大きく変わると思う。
ここはロースコア?



3/10 名古屋 - 清水
ACLを闘った名古屋。中2日というのが気になるところ。
ここはスタメンの大きなメンバーの入れ替わりはない。
清水はDFラインは変わったが、前はそんなに変わってない。
名古屋CBがスピードについていけるか?
去年は清水の1勝1分。



3/10 G大阪 - 神戸
関西ダービー。
ACLでこてんぱだったガンバ。
どう立て直してくるか。
神戸は入れ替わりすぎなので、よくわからん。
でもガンバの守備陣が今年もざるなのかも知れない・・・



3/10 広島 - 浦和
現広島と元広島の対戦?w
広島は何人か入れ替わったが、それよりミシャに知られすぎというのがポイントかも。
浦和はチームがどこまで変わるか。槙野はなんとかいけるっぽい。
でもまだ浦和の守備陣も完成してないと思うので、広島に分があるのでは?と思ってしまう。



3/10 鳥栖 - C大阪
わかりませんが、普通にセレッソでいいのでは?



3/10 川崎F - 新潟
ここはどちらも戦力ダウンしたチームだと思ってます。
なのでよくわかりません。
でも、新潟のほうがいいかなぁ・・・



3/10 大宮 - F東京
良い補強をしたであろう大宮。
ゼロックス・ACLと連戦だったF東京。
試合勘は戻ってると思うが、コンディションがどうか。
ルーカス・梶山は日本にいたから、チームとしては大丈夫?



3/11 柏 - 横浜FM
ゼロックス・ACLと連戦だった柏。
しかもタイまでいってきたわけで、どうなんだろ?って感じ。
横浜は戦力がダウン。といっても逆にスタメンを固定できる感じ?
とりあえず、柏に期待してみるかな。



結局、適当になってしまったかもw


ファンサカmini


人気 位置 選手 チーム 年俸
5 GK キム ジンヒョン C大阪 3800万
14 DF 茂庭 照幸 C大阪 3600万
9 DF 酒井 宏樹 柏 3600万
1 DF 扇原 貴宏 C大阪 1800万
41 MF 酒本 憲幸 C大阪 2400万
2 MF 清武 弘嗣 (C) C大阪 4000万
7 MF キム ボギョン C大阪 3400万
18 MF 丸橋 祐介 C大阪 2800万
8 MF レアンドロ ドミンゲス 柏 7400万
15 MF ブランキーニョ C大阪 1800万
3 FW ケンペス C大阪 2000万
計 36600万
ベンチ入り選手
… 23 DF 藤本 康太 C大阪 2200万
… 12 MF 山口 螢 C大阪 1200万
計 3400万



本家ファンサカ


位置 チーム 選手名 Pp
FW 広島 石原 直樹 5.24
C大阪 ケンペス 6.00
神戸 大久保 嘉人 12.52
MF C大阪 清武 弘嗣 10.05
C大阪 キム ボギョン 6.22
神戸 野沢 拓也 13.46
広島 森崎 和幸 7.56
DF C大阪 茂庭 照幸 9.18
柏 酒井 宏樹 10.57
柏 近藤 直也 8.71
GK C大阪 キム ジンヒョン 9.86



とりあえず、はじまってみないとわからんということでw