最初の4試合は中2日か。きつそうだね^^;


8/27 仙台 - 山形
相性は仙台。5/22は山形0-1仙台。
最小失点の仙台と、最少得点タイの山形の対戦。
仙台はホームでは11試合8失点5完封。守備は信じれるか?
でも角田・菅井・田村の状態はどうなんでしょうか?
ただ得点そのものも少ない。山形の失点も多いが難しいところだが・・・
山形はアウェーでは1勝。しかも11試合23失点。
得点は少しは取れてる。山崎が入ってよくなったか?
長谷川ケガだから大久保との2トップ。どうかな?
ここは仙台なんでしょうけど、誰を入れるか。
ディエゴ、出るかなぁ^^



8/27 大宮 - 磐田
相性は磐田。でも6/22は磐田1-2大宮。
過去5戦は大宮の2勝3分。
不思議とホームで勝てない大宮。その呪縛はまだ続くのか?
失点が21だからね。ちょっと点取られすぎだね。
イチョンスがケガ。どうすんのかな。2トップかな?
OGでなんとか引き分けた磐田。やはり前田がいないのは痛い。
山崎もまだまだ。でもジウシーニョが出れるのか。
でも、磐田の若い攻撃力は期待できると思う。
いくなら磐田だな。



8/27 清水 - 横浜FM
相性は五分。4/29は1-1のドロー。
ホーム清水は11試合で5完封。でも複数失点も多い。
で、また村松出場停止か・・・
それに高原もたぶん無理じゃね?高原いないとあまり成績もよくないようだが・・・
対する横浜。
得点力・守備力もあるが、こちらは俊輔がたぶん無理。
でも前に俊輔が出られなかった時、みんなでカバーしてガンバには負けたがそのあと3連勝してる。
横浜のその気持ちにかけたいな。



8/27 広島 - 新潟
相性は広島。6/11は新潟0-1広島。
ホーム広島は、連敗は止めた。李も戻ってきた。
水本はあれは足の裏か右足でいってれば得点できてたね^^;
そろそろホームでの爆発があるか?
アウェー新潟も連敗を止めた。ミシュウも普通にいけるのかな?
そうなると、前4人すべて外国人ってことになることも?
去年はうまく夏を乗り切った新潟だが、今年は厳しいのか?
入れるのなら広島攻撃陣かな。



ここからは中3日の対戦。

8/28 柏 - 川崎F
相性は川崎。7/16は川崎3-2柏。
ホーム柏は9勝2敗。強いです。
そして連敗がまだない。
ガンバ戦は1トップで、守備から入った感じ。
アンラッキーな失点で負けた感じではあった。
次は誰がFWに入るかな?
対する川崎。6連敗。アウェー23失点・・・
実藤は戻るが田中裕が出場停止。
点を取ってないわけではない。失点の問題。
柏はだいたい同じ相手には同じように勝ったり負けたりしてる。
(仙台は除く。ナビとか対戦しすぎだしw)
なので柏の勝ちかな~って思ってますw
まあ攻撃陣ですけどね、入れても。



8/28 C大阪 - 浦和
相性は五分。5/15は1-1のドロー。
ホームセレッソ。清武は大丈夫?
とはいえ他にもケガ人いるし、流出の歯抜けがうまく詰まらないイメージ。
それと去年と違って失点も多いな・・・
対する浦和は、柏木・直輝が出場停止。
マルシオ・エスクデロ・鈴木あたりが代わりに出るのかな?
浦和も乗り切れてないイメージ。ここはスルーかな?



8/28 神戸 - G大阪
相性はちょいガンバ。神戸ホームは五分。
7/13はガンバ3-2神戸。この対戦は、過去無得点は神戸が1回だけ。
どちらも完封はないかな。
神戸はホームでは8失点しかしてないのか。
そしてベテラン吉田が頑張ってる。ポポもいいし攻撃はまずまず。
守備は最近は失点多い。あんだけ真ん中詰めてるのに何で取られるのかな・・・
ガンバは2試合目の完封で首位。
途中出場の3人が頑張ったね。ラッキーもあったが^^;
今節は加地も戻る。ベテランにはいい休養だったかな?
ま、ここは打ち合いになるんでしょうね^^;



8/28 鹿島 - 福岡
相性は鹿島。4/29は福岡1-0鹿島。
連勝の止まった鹿島。西が出場停止。
大迫のケガは痛いね。乗ってただけに。
でも安定感を取り戻してきたと思う。
福岡は3試合連続2得点か。でも失点は相変わらず・・・
ここは固く鹿島で行くしかない?



8/28 名古屋 - 甲府
古いけど相性は甲府。5/15は甲府3-1名古屋。
連敗しない名古屋。金崎はいつ戻る?
得点は2位。失点は3位。普通に安定してる。
今度は甲府を止めてくれるかな?
甲府は、リーグ戦での完封が1試合のチーム。
ガンバでも2試合なのに^^;
うん、名古屋かな。守備陣はどうしよう?



で、とりあえずの仮メンはこちら。


人気 位置 選手 チーム 年俸
52 GK 林 卓人 仙台 5760万
22 DF 新井場 徹 鹿島 3890万
7 DF 田中 マルクス闘莉王 名古屋 6160万
3 DF 岩政 大樹 鹿島 6300万
5 MF 遠藤 保仁 G大阪 6070万
2 MF 野沢 拓也 鹿島 5420万
36 MF 梁 勇基 仙台 4280万
12 MF ポポ 神戸 4230万
4 MF レアンドロ ドミンゲス 柏 7280万
46 FW 興梠 慎三 鹿島 2310万
6 FW ケネディ (C) 名古屋 8360万
計 60060万



遠藤とポポ、打ち合いってことで両チームから入れてますw
だって、ガンバの攻撃力を考えると誰か入れたい、
でも守備力を考えると相手の誰かを入れたいってことで^^;


ま、そこが悩みどころなんだけどね。


どちらかはずして、
赤嶺・金園・チュンソン・森崎浩・グノ・玉田・順也などと入れ替えは考えてます。



とりあえず、明日の朝また考えま~す^^