金曜日の夜、3時ごろまで呑んでて、結局その後の編成変更は行えず・・・



そして、平凡な結果でした・・・




人気 位置 選手 チーム 年俸 次節 増減 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
4 GK 東口 順昭 新潟 3160万 3160万 0万 3 1 0 1 0 0 5 5
32 DF 茂庭 照幸 C大阪 9360万 8610万 -750万 3 0 0 1 0 0 4 4
8 DF 今野 泰幸 F東京 6340万 5710万 -630万 3 0 0 0 -2 0 1 1
12 DF 岩政 大樹 鹿島 11440万 10300万 -1140万 3 1 0 0 -2 0 2 2
2 MF 野沢 拓也 鹿島 6240万 5740万 -500万 3 0 0 0 0 0 3 3
1 MF マルシオ リシャルデス 新潟 3690万 4240万 +550万 3 0 14 1 0 0 18 18
41 MF 清武 弘嗣 C大阪 6700万 7040万 +340万 3 1 2 1 0 1 8 8
44 MF ポポ 神戸 3650万 3830万 +180万 2 0 2 1 0 1 6 6
14 FW 平山 相太 (C) F東京 3890万 3500万 -390万 3 0 -3 0 0 0 0 0
5 FW 曹 永哲 新潟 2860万 3150万 +290万 3 0 0 1 0 0 4 4
27 FW アドリアーノ C大阪 3350万 3850万 +500万 3 0 19 1 0 4 27 27
計 60680万 59130万 -1550万 32 3 34 7 -4 6 78 78


ベンチ入り選手
69 FW ルーカス G大阪 2810万 3370万 +560万 3 0 5 1 0 3 12 12
64 FW 興梠 慎三 鹿島 2870万 3160万 +290万 3 0 0 0 0 1 4 4
47 FW ラファエル 大宮 4430万 4650万 +220万 3 1 0 1 0 1 6 6
計 10110万 11180万 +1070万 9 1 5 2 0 5 22 22




期待した鹿島・F東京の不発が響きました。


素直にガンバにしとけばよかった。


マルシオ・アドリアーノの活躍で、なんとか救われました。


キャプテン平山、0には何をかけても0にしかならんし・・・





神戸はポポじゃなくて吉田でしたか。


TVで観てました。神戸残留の瞬間。

普通に考えて、F東京が残留すると思ってたけど、神戸は強かった。


なんでシーズン最初から、この前のような試合ができないのかと・・・





とはいえ、F東京のふがいなさもあるね。

京都に道連れにされちゃってさ・・・





順位

全体 444位 → 416位

中国 60位→ 56位


資金

総額86720万 → 86240万 前節終了時-480万。



全体のポイントとかの総括は、次回にしたいと思います。




とりあえず、2010年のファンサカは終了しました。

ワールドカップとかもありながら、運営者の方には感謝です。


来年はどうなるんでしょうか?

ファンサカの復活とかあるんでしょうか?


なければ、来年もファンサカminiで楽しませてもらえれば幸いかと思います。





大したことも書いてないのに、たくさんの方にご覧になっていただき、ありがとうございます。


シーズンオフについては、サッカー関係のことで気が付いたことでもUPできればと思っています。





すでにストーブリーグも始まっていますが、やはりマリノスのやり方はどうかと・・・


それと、山瀬出して松井とっても、年代もタイプも変わらないのではないかと・・・


F東京の主力の動向も気になります・・・


ルーカス、残念です・・・


アドリアーノ・家長、ACLあるから残留したほうがいいのではないかと・・・








明後日からクラブW杯も開催されますね。


日本のチームが出てもいいようにスケジュールが空いてるのに・・・残念です




その間、天皇杯チームは調整ですね^^