え~、ここ2節恥ずかしい結果となっていたので、ぜんぜんモチベーションがあがりません・・・
まあいろいろと忙しかったりのあるのでが・・・
でも結果はさらしておきたいと思います・・・
結果が芳しくないので、次の予想はどうしようかと悩んでいます・・・
でもその記事は、自分の頭の中を整理する意味でも必要なんだけどなぁ・・・
まず31節の結果。
操作 人気 位置 選手 チーム 年俸 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
↓ C 36 GK 曽ヶ端 準 鹿島 10000万 3 4 0 0 0 1 8 8
↓ C 24 DF 新井場 徹 鹿島 8300万 3 4 0 0 0 0 7 7
↓ C 17 DF 田中 隼磨 名古屋 10090万 3 5 0 1 -2 0 7 7
↓ C 3 DF 千代反田 充 名古屋 4080万 3 5 0 1 -2 0 7 7
↓ C 33 MF 梁 勇基 仙台 8230万 3 0 0 0 0 0 3 3
↓ C 9 MF マギヌン 名古屋 4050万 3 1 0 1 0 0 5 5
↓ C 7 MF 小川 佳純 名古屋 2900万 2 0 0 1 -2 0 1 1
↓ C 50 MF 乾 貴士 C大阪 5940万 3 1 0 1 0 1 6 6
↓ … 12 FW マルキーニョス (C) 鹿島 3550万 0 0 0 0 0 0 0 0
↓ C 2 FW ケネディ 名古屋 5270万 3 1 0 1 0 0 5 5
↓ C 81 FW アドリアーノ C大阪 2790万 3 1 0 1 0 1 6 6
計 65200万 29 22 0 7 -6 3 55 55
ベンチ入り選手
ベンチ入り選手はいません
そして32節。
操作 人気 位置 選手 チーム 年俸 出 守 攻 勝 警 ボ 計 獲
↓ C 71 GK 北野 貴之 大宮 6040万 3 0 0 0 0 1 4 4
↓ C 13 DF 新井場 徹 鹿島 7640万 3 0 0 0 0 0 3 3
↓ C 23 DF 石川 竜也 山形 8180万 3 5 2 1 0 0 11 11
↓ C 14 DF 岩政 大樹 鹿島 12430万 3 0 5 0 0 1 9 9
↓ C 2 MF 遠藤 保仁 G大阪 5470万 3 0 1 1 0 0 5 5
↓ C 66 MF 増田 誓志 山形 4050万 3 2 0 1 0 2 8 8
↓ C 5 MF マルシオ リシャルデス 新潟 3210万 3 -1 0 0 -2 0 0 0
↓ C 1 MF 宇佐美 貴史 G大阪 3390万 3 0 1 1 0 0 5 5
↓ C 19 FW ルーカス G大阪 3050万 2 0 0 1 0 0 3 3
↓ … 26 FW 興梠 慎三 (C) 鹿島 2870万 2 0 0 0 0 0 2 4
↓ C 28 FW ラファエル 大宮 3850万 3 0 0 0 0 0 3 3
計 60180万 31 6 9 5 -2 4 53 55
ベンチ入り選手
… 176 MF 藤本 主税 大宮 2300万 2 0 0 0 0 1 3 3
計 2300万 2 0 0 0 0 1 3 3
順位
全体 302位 → 400位 → 405位
中国 40位→ 58位 → 56位
資金
総額87340万 → 87990万 → 87380万。前々節終了時+40万。
31節は微妙な選択ミスもあった。
32節はあまり考えず気分で選んでたw
で、今年も残りあと2節。
とりあえずトップリーグへの昇格は難しいだろう。50Pぐらいの差があるし。
降格圏内まではあと30Pぐらい差があるので、次節ある程度稼いでおけばなんとかなるかな。
2節連続で120Pオーバーとかできれば昇格も見えるけど、まあ無理だなwww