さて、各チームとも休養十分かな?
8月28日(土)
浦和 - 鹿島
1節は2-0で鹿島が勝ってる。
ホームでは比較的失点の少ない浦和。ただここ5試合失点中。
エスクデロが出場停止。そして阿部は出れるのか?
鹿島はこのところ点が取れてない。取れてるけど1点だけ。
さて、マルキーがいけるのかどうか。いけるなら入れたいところ。
アウェーは13失点とちょっと多め。入れても攻撃陣だけかな・・・
C大阪 - 大宮
1節は大宮が3-0で勝ち、ナビ予選も2-1で勝ってる。
ただ、これは全て大宮がホーム。
相性としては、ここ5試合は大宮全勝なんだけどさ・・・
2位のセレッソ、とにかく開幕の借りを返したい。
リーグ最小失点なんだけど、実はホームでは完封は2試合しかない。
なので守備陣入れても1失点は覚悟するつもり。
攻撃陣は調子いいね。もうアドリアーノは問題なく出てくれるかな。
前節は見事に裏切られた大宮。今節もその感じでいってほしい。
アウェーは7得点しかない。それに失点も11か。堅いな。
1-0とか2-1ぐらいなのかも知れないが、やっぱセレッソでいきたいね^^
仙台 - 湘南
相性は仙台なんだけど、8節は1-0で湘南の勝利。
仙台は前節の勝ちで波に乗れるのか?しかしホームでは完封したことがない。
湘南もなかなか勝てない。まあリーグ最多の41失点ではねぇ・・・
数字だけ見れば打ち合いなのかも。得点は大差ないし。
勢いでいけば仙台攻撃陣だけど・・・
名古屋 - 京都
首位と最下位の対戦。
6節は名古屋が2-0で勝利、ナビ予選は1-0で京都が勝利。
なんかね、名古屋はホームで京都に勝ったことがないみたい。
なんで?って感じやけどね^^;
名古屋のホームは10試合21得点15失点。攻撃的って感じですね。
で、過去のリーグ戦の得点者を見ると外国人が多いので、
ケネディ・マギヌン・ブルザノ・ダニルソン・闘莉王あたりでしょうか?^^;
アウェー京都。得点は11となんとかだが、失点は19。
そして全試合失点は継続中。
普通に考えて名古屋ですね。攻撃陣かな?
神戸 - F東京
相性はF東京。13節は2-2でドロー。
神戸はここ6試合3失点×3と完封×3ってw
守備がいいのか悪いのかまったくわからんわw
でGK榎本出場停止。
攻撃は、ポポが生かせるかどうかにかかってる感じだね。
対するF東京も良くない。再開後は1勝しかなく、全試合失点してる。
やはり長友の穴を埋められてない感じ。そして森重はまだ出場停止。
その状態でどういうスタメンでくるかでしょうね。
ここは微妙だなぁ。神戸入れたいけど・・・
広島 - 山形
相性は広島。5節は山形が1-0で勝利。
前節は連敗脱出した広島。ただ今年はホームがいいってわけではない。
でも森崎が帰ってきて攻撃はよくなったのかな?
アウェー山形。なんでホームは6失点なのにアウェーは17失点なの?
やっぱ山形までの移動がつらく、山形から出てくるのもつらいのか?
ただ、去年から山形は全部1得点してるので、広島が2点が取れれば勝てる?
8月29日(日)
横浜FM - 新潟
10節は新潟が2-1で勝利。
横浜はホームは半分は完封してる。ただ全体的に年齢が高いので夏はしんどいか?
清水・山形・京都と3試合連続で失点してる。攻撃陣もなかなか3点は取れないか?
対する新潟は乗ってると思う。ホーム・アウェーと関係なくいい感じ。
ただ、矢野が出れるかどうか?
う~ん、ここも悩むとこではあるな・・・
G大阪 - 磐田
相性は五分。5節は4-3で磐田が打ち合いを制している。
ガンバはグノのフィットと守備陣のがんばりがどうか。
押さえれば十分勝てるんだし、それにグノがなじめば怖いもんなし。
ガンバはホーム・アウェーで大差ないんだけど、磐田は極端。
アウェー10試合で3得点の9失点。
なんでこんなに得点できないの?って感じやわw
ま、磐田はジウ次第かな?
清水 - 川崎F
相性は清水。4節は0-0でドロー。
さて、3連敗の清水だけど、中盤の選手の回復がどうか。ケガ・疲労の両方ね。
最近は守備もなかなか信用できない。9節までは6失点なのに、10~20節の
11試合で23失点。なんでこうなった?
なので複数得点しないとどうしても勝てない状況になってる。
疲労は川崎も顕著だったが、こちらも回復に努めてることでしょう。
しかし、アウェー20失点はどうだろ。まあ3失点とか4失点とかよくしてるからだけど^^;
アウェーは複数失点か完封か。今度はどっちだ?
で、現在の仮メンはこちら。
人気 位置 選手 チーム 年俸
1 GK 松井 謙弥 C大阪 2400万
38 DF 上本 大海 C大阪 7280万
54 DF 増川 隆洋 名古屋 6260万
16 DF ストヤノフ 広島 4990万
9 MF 家長 昭博 C大阪 3050万
15 MF 梁 勇基 仙台 5570万
22 MF マギヌン 名古屋 4090万
96 MF ポポ 神戸 3350万
103 FW マルキーニョス 鹿島 4180万
3 FW ケネディ 名古屋 6660万
17 FW アドリアーノ (C) C大阪 3360万
計 51190万
ベンチ入り選手
5 FW 平井 将生 G大阪 2760万
計 2760万
FWはあっさり決まった。
MFは、森崎・梁・ポポで迷った挙句、大好きな森崎をはずしてみた。
ポポが気になってさぁ・・・
今節は連係いけそうな気がしてさぁ・・・
でも広島攻撃陣が消えたのもの痛いけど・・・
う~ん、寿人・森崎・・・
守備陣は、松井はどうしようかと思ったけど、あえて勝負せず。
仙台守備陣をどうするか迷いましたが、結局セレッソ2枚になりました。
アウェー3得点の磐田相手のガンバっていう手も無きにしも非ず・・・
そして平井は僕のベンチ起用の常連ですwww
明日は旅行なので、今夜また見直します^^
それと早朝にスタメンチェックですね^^