このところの日本代表について、思うところを書いてみよう。
たぶん感想は人それぞれだと思いますが・・・
まず、サイド攻撃はいいですけど、やっぱり手間かけすぎ。
サイドに2~3人も集まって、そこでちょこちょこやるのもどうかと思う。
サイド攻撃をするなら、もっと簡単にやらないと、全然効果はないと思う。
「日本はサイドに集まってるから、今のうちに真ん中固めたら大丈夫」
ってことで簡単に対処できちゃうし。
それに、もっと真ん中からパスを振るとか、逆サイドから展開するとかしないと、
相手が釣られるわけもない。
サイドからサイド、そしてみんな集まる・・・じゃ意味ないでしょ。
サイドからサイドでやるのなら、もっと早いパスとかも必要なのに、
センターラインあたりからゆっくりしたパスを出すだけだし。
しかもペナルティエリアの前ではなく、思いっきり横でやってると、
シュートコースも限られるし、そこからの動きのオプションも限られてくる。
もっと早く、もっと相手を動かすようなサイド攻撃がほしい。
あとは、フィニッシャーは誰かっていうこと。
フィニッシャー、つまりシュートを打ってフィニッシュする人。
普通に考えればFWだが、どうもそうなっていない。
ゴール前でもボールを回すことが多い。
シュート打たないと点は入らないんだから、多少無理そうでも打つ必要がある。
それを「絶対入る」とこまでボールを回そうとしてる感がある。
そんなの、よほどの実力差がなければ無理なわけで、W杯でそれができるわけはない。
ハーフウェーラインから、何手でシュートを打つとか、何秒以内にシュートを打つとか、
そういう練習なんかやったらいいと思うんだけど・・・
まあメンバーがそろってないとかそういうのもあるんでしょうが、
とにかく気持ちも入れ替えてこれからがんばってほしいです。