いやぁ、今回も難しいなぁ^^;
11月28日(土)
鹿島 - G大阪
前回:13節 G大阪0-1鹿島
優勝を左右する大一番!!!
鹿島は3連勝&4試合完封中。浩二スタメンで3連勝か・・・
3連覇に向けて、モチベーションは高いでしょう。
ホームでは11勝2分3敗、得点25失点13。基本的に被シュートも少ない。
本山が腰に痛みがあるらしいが、いけるみたい。
ガンバは9試合負けなし。その間、2試合0点だがそれ以外は複数得点。
ただ橋本が無理なので、今節も遠藤ボランチ?そこにプレッシャーがかかるかどうかだね。
監督も継続するし、ガンバは勝つしかないし、やはり攻撃的にいくのかな。
しかし、CBの中沢と山口が右足首を痛めたらしい。
西野さんは「強引にとは考えているが…」だって。
その後加地もねんざしたらしいが、全員強行させるとかさせないとか^^;
こうなると、鹿島のほうが安定してるよな~って思ってしまう。
オリベイラは就任後11月は負けなしらしいし。
とにかく、いい試合になりそうだ^^
川崎F - 新潟
前回:17節 新潟2-2川崎F
前節はふがいない試合だった川崎。森の上がったゾーンをそのまま使われたね^^;
しかし、もう憲剛も普通に練習できてるでしょうし、連携も大丈夫でしょう。
そして練習では、CBに寺田、サイドに森、ボランチに田坂という感じらしい。
で、矢島が肉離れ・・・矢島、なかなか出番もないし活躍もできんなぁ・・・
薗田・養父がインフルだけど、まあ問題なしかな。
とにかく川崎は勝つしかないし、ホームは11勝4分1敗。
なぜか失点も13しかないんだよねぇ^^;
さて新潟。マルシオの負傷ってどんなもんなんでしょうね。
結局、マルシオ・ジウトン・永田・大島と離脱の模様。
FWはサントス?チョ?中盤は?
それにより、ゲームの展開が変わってくるでしょう。
しかし、新潟はアウェーは強く、9勝3分4敗。注目すべきは失点8。
ただこのところ、得点が取れてない。9月からの8試合、4試合は完封されている。
しゃにむに川崎が攻めていくんではないんでしょうか?
磐田 - 広島
前回:16節 広島0-1磐田
磐田は茶野が出場停止。代わりは大井?
ホーム最終戦、ゴンのベンチ入りもあるとかないとか。
ホームは8勝と勝っている。さらに広島にはホームで7勝2敗、今年は2戦2勝。
数字的にはいいんだが、総失点はワーストの58。ここ3試合でも8失点。
広島は、このところ点が取れてない。青山・ミキッチ・ストヤノフと起点となる
選手が出れてないっていうのが原因でしょうか。
今週は寿人と忠成の2トップも練習してるとか。うしろで組み立てず前で回せるか。
ただ広島はアウェー苦手で、ホームで30得点なのにアウェーは18得点しかない。
相性としては磐田なんでしょうが、2トップだとよくわかりませんねぇ^^;
まあ、どっちも得点力があり、守備力がちょっとね・・・というところ^^;
名古屋 - 山形
前回:2節 山形0-0名古屋
2節は雪の中の試合でしたね^^
名古屋は、今年は案外波があるのでよくわからん。でも玉田もいけるようだし、
マギヌンもいいらしい。マギヌンは弟が来てるから活躍したいそうだ。
だが、スタメンはどうなるかわからんね^^;
山形は得点不足だね。9月からの8試合、4試合が無得点。新潟と同じだな^^;
さらにアウェーは27失点。名古屋のいいほうが出れば結構きついかも。
しかし、残留もかかってるからね。必死なのは山形のほうでしょうね。
京都 - 浦和
前回:6節 浦和1-0京都
京都は残留を決めれず停滞中。9月からはあんまよくないね。
ただ、ホームなのでそこは救われるのでは。連続Hで移動もないし、ホームのほうが
相性もいいしね。前節は鹿島に対して支配率では上回ってたのに、結局勝てず・・・
でも、相手の浦和もいいのか悪いのか。しかし、今節はポンテもいるし直輝もいける?
そうなると、好きに中盤でボールを回されるかも。浦和はアウェー3連勝中、すべて完封してる。
浦和でいくべきなのか・・・^^;
大宮 - 柏
前回:4節 柏2-2大宮
残留をかけた大一番!!!
大宮はホーム3連敗中。今節も金澤は出場停止。
大宮はとにかく何するかわからんしなぁw
無得点が2試合とか続くと、そのあとは複数得点っていうのも多いしw
(1回だけ3試合無得点もあるけどねw)
柏はとにかく勝ちたい!だが今節も浩太は出場停止。
パクドンヒョクの完全移籍が決まったことはいいことだけどね。
フランサがここ最近と同じ活躍を見せれば、柏が有利かな。
打ち合いになりそうだね。入れるとしたらフランサ・大津ってとこかな。
F東京 - 神戸
前回:16節 神戸0-2F東京
F東京、2004年から負けなし。ホームでは1敗のみ。
F東京は長友は戻れそうだけど、梶山・平山が出場停止。
燃え尽き症候群は回復したでしょうか?
平松が出るとか田辺が出るとか、若手起用のニュースが飛び交ってますw
神戸は前節得意のホームで勝てず、今節は苦手のアウェー。
そらあ得点12では2勝しかできないっしょ。
今節は小林・松岡が出場停止、石櫃もインフルから復帰できるかわからんし。
どちらも戦力ダウン。ただ守備陣が入れ替わる神戸は苦手のアウェーでもあるしきついか。
でも、F東京だと誰を選択する?
11月29日(日)
横浜FM - 清水
前回:2節 清水0-0横浜FM
横浜は支配率が高いと勝ちきれないのかなぁ。
しかし8勝をあげているホームなので、少しは期待できるか?
しかし、対清水のリーグ戦戦績では、ホームでは1勝しかしてないみたいね^^;
とにかく、なかなか選手を選びにくいのよ。山瀬・狩野も前節フル出場してるから
ベンチスタートや途中交代もあるような気もする。
そして狩野はインフルだそうです・・・普通に考えたら出れないわなぁ^^;
4連敗中の清水。今節もヨンセンはダメ?長沢が先発有力だとか。
とにかく得点が・・・なんか悪い流れが続いてる感じ。
FWが代わることで、流れが変わるかどうか。横浜もあっさりやられたりするかなぁ・・・
ぜんぜん展開が読めない対戦です^^;
千葉 - 大分
前回:16節 大分1-2千葉
最下位決定戦。大分勝てば17位に^^;
天皇杯でも千葉が勝ち、通算でも16勝4分1敗と千葉がいい。
リーグ戦では連勝ないよね、千葉って。そして11得点しかできていないホーム。
巻はケガ、中後出場停止。しかもリーグ戦での完封はわずか2試合しかない。
8戦負けなしの大分。いい感じ。
前節のように、家長・エジミウソンのボランチだと、好きなようにゲームを支配できるのでは。
千葉に相性の悪い大分だが、今の両チームの調子はまったく違うと思う。
しかし大分もアウェーではようやく2節前で勝ったぐらいだから、ちょっと微妙だなぁ^^;
そして現在の仮メンは以下の感じ。
位置 | 選手 | チーム | ファンタジー年俸 | ファンタジーポイント(fp) | |||||||
第32節年俸 | 前節との差 | 出場 | 守備 | 攻撃 | 勝利 | 警告 | ボ | 合計 | |||
GK | 楢崎 正剛 | 名古屋 | 4770万 | +620万 ![]() |
3fp | 4fp | 0fp | 0fp | 0fp | 4fp | 11fp |
DF | 伊藤 宏樹 | 川崎F | 6520万 | 0万 ![]() |
3fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 2fp | 6fp |
DF | 徳永 悠平 | F東京 | 6520万 | -570万 ![]() |
3fp | -1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 2fp | 4fp |
DF | 長友 佑都 | F東京 | 4530万 | -500万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
MF | ポンテ | 浦和 | 4680万 | +220万 ![]() |
3fp | 0fp | 0fp | 1fp | 0fp | 3fp | 7fp |
MF | 中村 憲剛
![]() |
川崎F | 9120万 | -1010万 ![]() |
3fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 3fp | 6fp |
MF | マギヌン | 名古屋 | 1850万 | 0万 ![]() |
2fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 1fp | 4fp |
MF | 小川 佳純 | 名古屋 | 4250万 | 0万 ![]() |
3fp | 1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 2fp | 6fp |
MF | 大津 祐樹 | 柏 | 2370万 | +220万 ![]() |
3fp | 1fp | 0fp | 1fp | 0fp | 1fp | 6fp |
FW | 玉田 圭司 | 名古屋 | 3330万 | -370万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
FW | フランサ | 柏 | 3100万 | +520万 ![]() |
3fp | 1fp | 3fp | 1fp | 0fp | 5fp | 13fp |
守備陣は悩んだあげく、名古屋・川崎・F東京で。
どこを2人にするか迷いましたが、神戸のアウェー12得点という少なさから、
F東京にしました。
中盤は、マギヌンが出るかどうかですね。
出場しないとなれば、他チームからの選択も考えてます。
FWは、最初フランサ・ケネディでしたが、ケネディを玉田に変更。
玉田は得点がなくてもボーナスがあるので。
(マギヌン・小川・ケネディのトライアングルで、得点&アシストという計算もあったけど^^;)
今回柏から2人入れたけど、大丈夫かなぁ、でかちょう^^;
他にも候補はたくさんいますw
鹿島やガンバで勝負してもいいでしょう。
川崎もありでしょう。
磐田・広島の攻撃陣もあり。前田・グノ・寿人・柏木・森崎など。
浦和エジも泣く泣く切りました。直輝出るなら大津と相談だな・・・
あとは大分かな。今の勢いはなかなか油断できないし、相手は千葉だし。
家長・エジミウソン・夢生・フェルなど。
また明日、いろいろチェックして考えたいと思います^^