今節、出来れば100Pオーバーでお願いしたい^^;



10月24日(土)


鹿島 - 千葉
前回:9節 千葉0-2鹿島
鹿島は篤人が出場停止。興梠が戻ったら、また大迫ベンチか・・・
そして中盤はまたいじるらしい。
千葉は谷澤が戻る。ベストになるかな。
千葉も崖のちょい手前なので、必死でしょう。
しかし鹿島も優勝したいのに最近不調・・・を考えると、やはり必死でしょう。
鹿島使いたいが、少し心配^^;




G大阪 - 横浜FM
前回:15節 横浜FM1-2G大阪
ただし、ナビスコは1勝1敗
ガンバ二川が復帰しそう。あとはペドロがどこまでフィットしてくるか。
横浜FMは飯倉が戻るが、GKは榎本かどっちかわかんない。榎本でいくんだっけ?
山瀬・栗原もケガ、狩野も紅白戦で負傷したとか。
今年4回目の対戦だが、やはりガンバは負けられない。横浜も3位を狙っているようだが
なかなかそこまでは難しいかも・・・
でも、横浜は中盤のメンバーが代わりそうなので、展開がわかんないね^^;




神戸 - 新潟
前回:12節 新潟2-0神戸
なんと、神戸は新潟に勝ったことがないのか^^;
神戸は北本が出場停止。その代わりの小林もケガかも?ってことで、柳川が主力組に入ったとか。
あとはFWだな。大久保はまた腰痛らしい。ボッティ・茂木という組合せもあるらしい。
でも、神戸はここ5試合勝ちなし・・・
新潟はジウトンが出場停止。
ホーム優位の神戸とアウェー優位の新潟だけど、やっぱり新潟の守備が上回るのではないかと。
アウェー14試合で7失点しかないもんね。被シュートはホームより打たれてるのに^^;
神戸も最近得点が取れてない。新潟で推し進めるべきか・・・




柏 - 山形
前回:9節 山形0-0柏
ちなみにナビスコ予選も引き分け(1-1)。どちらも山形ホームで。
柏は大津・パクが戻るのでベストな布陣。
前回の対戦とは、柏はメンバーもスタイルも変わってると思うから、何ともいえない。
期限付き移籍の長谷川・小林は面談か。まあただレンタル元と戦うだけではなく、
引導を渡すかも知れないのだから、メンタルは大事だわな・・・
柏は最多失点の52。そしてホームではまだ1勝。
山形はアウェーのほうが得点は多いな。失点も多いけど・・・
でも、現状では柏の攻撃陣もいいと思う。ただ得点が取れてないだけで。
そこがハマるのかどうかだと思う。




京都 - 大分
前回:2節 大分1-0京都
京都は角田が出場停止。でも増嶋・李が戻るね。
そして大分は上本が出場停止。
京都はここ4戦勝ちなしか。でも得意のホーム。
大分は5戦負けなし。というか負けたら終わりだからね・・・
大分はアウェーで勝ちなしだが、今は必死のパッチでくるはず。
それを京都が受け流せるか、それとも攻め込むか?




10月25日(日)
浦和 - 大宮
前回:13節 大宮1-1浦和
ナビスコ予選では、浦和が大勝してる。これまでの対戦成績は、浦和が有利。
浦和はエジミウソンが出場停止。高原・達也の2トップでいくとか。山田暢が戻るな。
チームはごたごたしてたが、少し前が見えてきたか?
大宮はガンバ・川崎・浦和と厳しい連戦だな。
ただ、ときどき目覚めるから怖いんだよなぁ。
しかし、ネットの記事は婚活とか応援に来てくれる子たちの話題とか、
練習風景のニュースがでてこんから、状況がぜんぜんわからんよw
でも、浦和に期待しましょう^^




清水 - F東京
前回:15節 F東京2-1清水
今年5回目の対戦。去年も5回の対戦があったが、去年は清水が優勢だった。
今年は、F東京が優勢かな。
清水  F東京
 0 - 1
 2 - 2
 1 - 2
 1 - 3

清水は本田拓が出場停止。代わりは山本真だとか。
F東京は鈴木達が戻ってくる。石川のとこに入るんかな?長友もいけそうだね。
まあどっちも必死で、どっちにころがるかわからん。でも石川いないと清水が有利か?
でも、ファンサカ的にはどっちからも選べん・・・




川崎F - 広島
前回:7節 広島1-1川崎F
川崎は谷口が出場停止。田坂がいくんだっけ?
広島は森脇が戻ってくる。
上位対決。川崎もごたごたがあったが和解した様子^^
広島はストヤノフがいなくなって勝ててない。そこがキーだな。
もうそんなにPKはないと思うが、やはりこの試合は打ち合いでしょ。




名古屋 - 磐田
前回:13節 磐田2-1名古屋
名古屋は中村直が前節から出場停止。
ただACLもあったしケガや病気もあったからメンバーがどうなるかわからん。
磐田もDFが決まらんようだ。
読めないよ~^^;





そして木曜日の段階で決めた仮メン。



位置 選手 チーム ファンタジー年俸 ファンタジーポイント(fp)
第29節年俸 前節との差 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 北野 貴之 新潟 7770万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 3fp 7fp
DF 内田 潤 新潟 4900万 0万 変動なし 3fp 1fp 0fp 0fp 0fp 1fp 5fp
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 7280万 +660万 アップ 3fp 5fp 0fp 1fp 0fp 1fp 10fp
DF 小林 亮 山形 2680万 +450万 アップ 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 0fp 8fp
MF 遠藤 保仁 キャプテン G大阪 9300万 -1030万 ダウン 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 3fp 6fp
MF 野沢 拓也 鹿島 4230万 0万 変動なし 2fp 1fp 0fp 0fp 0fp 3fp 6fp
MF ポンテ 浦和 5510万 +260万 アップ 3fp 2fp 0fp 1fp -2fp 3fp 7fp
MF 中村 憲剛 川崎F 8370万 0万 変動なし 3fp -1fp 0fp 1fp 0fp 4fp 7fp
FW マルキーニョス 鹿島 5730万 0万 変動なし 3fp 0fp 1fp 0fp 0fp 2fp 6fp
FW ルーカス G大阪 4360万 +570万 アップ 3fp 0fp 1fp 0fp 0fp 5fp 9fp
FW 原口 元気 浦和 2830万 +260万 アップ 3fp 2fp 0fp 1fp 0fp 1fp 7fp





今悩んでるのはまず鹿島勢。
本当に鹿島でいけるのか?ってこと。
野沢 → マルシオ
マルキー → ジュニーニョ・テセ・寿人・達也・矢野・・・・候補いっぱいw


それと守備陣だな。
新潟2枚でいける?小林も相手は柏だけどどう?って感じ。
候補はガンバDF(横浜はアウェー14試合11得点しかない)かな。
坪井でもいいけどな。守備を2チームに絞って高Pを狙うか・・・
失敗したらやヴぁいけどw


また明日まで楽しんで悩みます^^