今節は、とにかくダウンだけは避けたい^^;
7月25日(土)
F東京 - 広島
前回:10節 広島2-0F東京
5連勝中のF東京。13得点2失点はすごいね。
しかし、今節は虫垂炎の長友はいけそうだが、梶山・今野が出るのかどうか。
(どっちも出れそうだね)もし出なかったら、ちょっときびしいのかも。
ただ、広島も槙野・ミキッチと攻撃参加の選手が出場停止。
このところの様子だとF東京有利。広島はアウェーがちょっと苦手。
まあ打ち合いになりそうな予感がします。そろそろF東京の勢いも止まるかな?^^;
鹿島 - 柏
前回:12節 柏1-2鹿島
鹿島は伊野波はいけそうな感じだけど、内田があかんかな。
新井場君の登場ですね^^
あとは、前節の2失点をどう受け止めて対処するか。
柏は監督がベンチに入れるかどうかわからないんだって^^;
でも3バックも試しているとか。それとフランサがここで生き返るかどうかかな。
前も同じチームでやってたんだっけ?フランサ元気だと、どこのチームも
安心できないもんね。
ただ、鹿島も17戦連続負けなしの記録もかかってる。
前回の対戦でも柏に得点されてるが、ホームわずか3失点の実力を期待してます^^
浦和 - 名古屋
前回:5節 名古屋0-1浦和
浦和は闘莉王・坪井とCB2人がかけそう。そうなるとポジションがいろいろ変化して
なかなか落ち着かない?
(坪井と直輝は合流したらしいが・・・)
前節の大分の敗戦から立ち直ってるとは思うけどね・・・
名古屋は、ケネディのフィットぐあいでしょう。
竹内出場停止だが、そこは隼磨がいるから問題ない。
ここは名古屋有利と見るけどなぁ。ダヴィと違って明確なターゲットができたわけで、
そうなると去年までの戦いができるはず。
去年もヨンセンの得点があったから、ちょっとケネディに期待^^
千葉 - 清水
前回:10節 清水2-2千葉
千葉は、前節開幕戦以来の3失点以上。広島が息を吹き返したからだと思うが。
ホームのほうが得点が少ないので、守りきらないと勝ちきれないと思う。
清水はよくわからんです。なんか最近は打ち合いのスコアばかり。
14~18節は、14得点9失点だからね。得失点とも0はなし。
あと、兵藤が出場微妙らしい。
打ち合いか守りあいか。清水が守れるとは思うが、微妙だねぇ^^;
G大阪 - 大分
前回:9節 大分1-3G大阪
ガンバは、前節ようやく連敗ストップ。そして今節は遠藤が帰ってくる。
でもルーカス出場停止か^^;
ルーカスの動きもポイントではあるからなぁ・・・
そしてこちらも連敗ストップした大分。しかし上本出場停止。
普通に考えて、ガンバが支配して大分カウンター。
フェルが加わったことで、カウンターも前の数人で勝手にやりそうだし
勝手に持ち込んでシュートまでいきそうだからよくわかんない。
遠藤・・・入れるかどうか、迷うところだ・・・
神戸 - 大宮
前回:3節 大宮1-1神戸
神戸は得意のホーム。あとはボランチ宮本が機能すれば、いいんじゃない?
金と日韓元代表キャプテンコンビでいくのかな?
大宮は、ここ3試合無得点。攻撃が読まれてるんかなぁ・・・
ホーム有利と古賀の復帰で神戸かな。古賀は前節2アシストだし、FS的に好きな選手。
あとはFW・DFを入れるかどうかってとこ。大久保もそろそろかなぁ^^;
7月26日(日)
新潟 - 山形
前回:11節 山形0-1新潟
前回の対戦は山形有利って予想したけど、やられた対戦。天地人ダービー。
新潟は出場停止もそろってくるから、戦力万全。山形は・・・微妙^^;
しかし、山形は浦和・横浜・磐田の3戦で7得点してるから、新潟守備陣を信用したいが
若干の不安が残る。
みんなはどう見るんだろ?やっぱ新潟かなぁ・・・
僕もそう思うんだけど、完封してくれるだろうか?^^;
磐田 - 横浜FM
前回:8節 横浜FM1-0磐田
山形にリベンジしてくれると期待した磐田。でもあかんかった・・・
今節からイ・グノがでるのかどうか。実際、それにより失点も少なくなると
思うから、そこが結構重要。
横浜は得意じゃないアウェー。1勝しかしてないが、8試合5得点8失点とロースコア傾向。
ロースコアっぽいねぇ。イの出場でどうかってとこ。
京都 - 川崎F
前回:8節 川崎4-1京都
京都は(アウェーより)得意なホーム。でも最近は調子いいってイメージはない。
川崎は神戸に2失点したが、それまでは守備もよかった。
あ、菊池が出場停止、テセがケガみたいね。
でもここは川崎でしょう。でも完封は・・・?^^;
で、とりあえずの仮メンは以下の通り。
位置 | 選手 | チーム | ファンタジー年俸 | ファンタジーポイント(fp) | |||||||
第18節年俸 | 前節との差 | 出場 | 守備 | 攻撃 | 勝利 | 警告 | ボ | 合計 | |||
GK | 北野 貴之 | 新潟 | 6580万 | +310万 ![]() |
3fp | 2fp | 0fp | 0fp | 0fp | 3fp | 8fp |
DF | 茶野 隆行 | 磐田 | 2580万 | -290万 ![]() |
3fp | -3fp | 0fp | 0fp | 0fp | 1fp | 1fp |
DF | 千代反田 充 | 新潟 | 3870万 | -430万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
DF | 岩政 大樹 | 鹿島 | 6750万 | -750万 ![]() |
3fp | -1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 1fp | 3fp |
MF | 古賀 誠史 | 神戸 | 650万 | +110万 ![]() |
2fp | -1fp | 0fp | 0fp | 0fp | 5fp | 6fp |
MF | 遠藤 保仁
![]() |
G大阪 | 9130万 | -1610万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
MF | 中村 憲剛 | 川崎F | 8840万 | +800万 ![]() |
3fp | 0fp | 5fp | 0fp | 0fp | 6fp | 14fp |
MF | マルシオ リシャルデス | 新潟 | 5810万 | -640万 ![]() |
0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp | 0fp |
FW | マルキーニョス | 鹿島 | 8030万 | +380万 ![]() |
3fp | 0fp | 3fp | 0fp | 0fp | 2fp | 8fp |
FW | ケネディ | 名古屋 | 4200万 | +200万 ![]() |
3fp | 0fp | 4fp | 0fp | 0fp | 0fp | 7fp |
FW | ペドロ ジュニオール | 新潟 | 3260万 | -280万 ![]() |
3fp | 0fp | 0fp | 0fp | -2fp | 2fp | 3fp |
まあ考えるのは茶野のところ。これはイが出るとしてのもの。
(駒野なら決定なんだけど、MFだからねぇ^^;)
もう1枚鹿島でもいいしね。
大分の2得点も考えにくいから、ガンバDFでもいいし、神戸石櫃でもいい。
イが出ないのなら横浜でもいいし、また川崎でもいけるかも。
茶野だけではなく、千代反田も変更対象。新潟が罠だったら厳しいから^^;
MFは、遠藤のとこは最初佳純だったけど、遠藤が1億切ってるので入れましたw
FWもどうすっかなw
マルキーも、連続得点するかしら。それとも興梠かしら?
ベドロも矢野にするっていう手もあるし・・・
ケネディで本当にいいのか?っていうとこもあります。
ケネディのところは、いろんな選手が入りそう。野沢でもいいなぁ。
寿人も「東京キラー」らしいから、それも候補かな。
前に、「赤嶺が磐田キラー」ってことで入れたらずばりだったしね。
(さらにヤフーゴールだったしw)
レアンドロも・・・あ、お金がちょっと足りないw
その場合は調整が必要だな^^;
得点者かボーナスか。悩むところだ^^;
あとはまた明日、メンバーを確定したいと思います^^