まずは、昨日のナビスコ杯の結果から。


浦和 1 - 0 磐田


新潟 0 - 3 横浜FM


柏 3 - 0 神戸


清水 2 - 1 千葉


大分 2 - 2 広島


F東京 3 - 1 山形



浦和は高原がゴールを決めたのはいいけど、三都主またケガって・・・

新潟はDF陣はほぼレギュラーだったのに3失点か・・・

柏、快勝ですな^^

でかちょう、よかったね^^

千葉、元気ない・・・

大分、取っても取られては・・・

ウェズレイ深谷が戻ってきたのはいいこと。

今後はアン・ジョンファンを獲得するということだが、動けるボランチも必要では・・・

F東京、カボレ復活。山形またケガ人・・・






といったとこで、今日は浦和です。



  試合数 得点 失点 得失
H 6 4 1 1 8 4 4
A 7 3 3 1 9 8 1
13 7 4 2 17 12 5




7勝4分2敗 勝ち点25 2位


得点数 9位タイ

失点数 2位




スタイルを変えた今年、最初はどうなのかわからなかったが、それが定着すると

安定感を見せて完封の連続。支配率も平均59%ぐらい。


若いメンバーも出てきてるのが、守備陣のほうはどうだろ。

それとポンテの代わりがほしいね。(山田直でいく?)


完封は6試合。


ホーム4失点だが、これはポンテが抜けた時に川崎に3失点してて、それ以外の5試合では

1失点しかなかった。

それ以外の複数失点は、すべてアウェー。


やはり浦和のホームアドバンテージは大きいか^^




得点経過はこんな感じ。


浦和 得点 失点
0-14 3 2
15-29 0 3
30-44 5 2
前半 8 7
45-59 2 2
60-74 3 1
75-89 4 2
後半 9 5
合計 17 12




得点は、前後半終了前が多いか。

失点はまんべんなくってとこ。基本的に少ないから、特に目立った部分はない。


浦和にがんばってもらわんと、鹿島の独走がはじまっちゃう^^;