暫定は44P・・・開幕ダッシュできず><
位置 選手 チーム 出場 守備 攻撃 勝利 警告 合計
GK 山本 海人 清水 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp 0fp
DF 岩下 敬輔 清水 3fp 4fp 0fp 0fp -2fp 5fp
DF 竹内 彬 名古屋 3fp 0fp 0fp 2fp -2fp 3fp
DF 伊野波 雅彦 鹿島 3fp 4fp 0fp 1fp 0fp 8fp
MF 枝村 匠馬 清水 3fp 1fp 1fp 0fp 0fp 5fp
MF 梶山 陽平 F東京 3fp -1fp 0fp -1fp -2fp -1fp
MF 狩野 健太 横浜FM 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 3fp
MF マギヌン 名古屋 3fp 0fp 0fp 2fp 0fp 5fp
FW 巻 誠一郎 千葉 3fp 0fp -1fp -1fp 0fp 1fp
FW 岡崎 慎司 清水 3fp 0fp 0fp 0fp 0fp 3fp キャプテン
FW ジウシーニョ 磐田 3fp 0fp 7fp -1fp 0fp 9fp
とはいえ、波乱の開幕戦と言ってもいいのではないでしょうか^^;
(結果ではなく、ファンサカのポイントとして^^;)
研究室の暫定Pの平均も39.42だし・・・
F東京 1 - 4 新潟
新潟の攻撃がいいとは聞いてたが、やっぱアウェーだし1得点ぐらいかと思ったが・・・
やられた・・・やっぱ大島だっかか・・・
サポがバス40台で来た効果かな^^;
横浜FM 2 - 4 広島
広島の攻撃スタイルは相変わらずと言ったところでしょうか。
堅守横浜、どうした?
名古屋 3 - 2 大分
なんでだろ・・・
なんで去年とほとんど変わらないメンバーと変わらないスタンスなのに、
どうしてこの点数になるんだろ・・・
ロースコアを期待してたのになぁ・・・
でもここで今期初の-6P選手がでましたなぁ^^;
(暫定で-4って・・・)
千葉 0 - 3 G大阪
どうした千葉!やはりG大阪は苦手なのかな・・・
ガンバはやっぱ4バックでしたね。そんでチョジェジンが出てからよくなった?
(加地には悪いが・・・^^;)
だがもう少し様子をみないと、守備陣は信用できんかなぁ^^;
鹿島 2 - 0 浦和
どんだけ若いと騒いでも、浦和はまだチームのスタイルが確立できてないってことか・・・
でも鹿島もカウンターからの得点。組立がうまくいくのは満男復活から?
川崎F 1 - 1 柏
もっと打ちあいになるかと思ったが、案外ロースコアでした。
柏が守備的になるとそうなるんかな?
ということは、柏の堅守は健在ってことか・・・
菅野のすげ~セーブもあったけどね^^;
磐田 2 - 6 山形
実力がよくわからなかった山形。
まったく張ってなかったが、6得点か・・・
でも相手は磐田ですからね・・・攻撃力がすごいのか、守備陣が悪いのか・・・
磐田も3バックから4バックにしたが、まだ連係とかができてないんかな?
でも能活、代表GKでしょ?ちょっとまずいのでは?
(ファンサカも守備-6Pだしね^^;)
大宮 0 - 0 清水
ここはなんと言っても、山本海人がいなかったこと が全てですわ・・・
そんなぁ・・・前日にケガなんて予想でけへんっちゅうねん!
おかげで3P損したし・・・京都水谷にしとけばよかったのぉ・・・
京都 1 - 0 神戸
これだけTVでちょっと見ました。
神戸はだいぶ人が入れ替わったので、まだまだ連係不足ですね。
でもシジクレイなしでしたね。攻撃的にいって大丈夫だろうって采配なんかな?
まあとにかく、
なんで海人ケガすんだよ・・・
梶山マイナス多いよ!
イエロー多いよ!
巻、なんとかしてくれよ!
といった愚痴だけ残して、暫定報告は終わります^^;