柏 - 横浜FM
2試合完封の柏と、6試合2失点の横浜FM。
柏はいい感じだと思う。攻撃も安定してるかな?
横浜FMは、守備はいいがどうも点が取れない。
ロースコアの勝負だと思う。どっちにも完封の可能性あると思う。
でもアウェーの弱さを考えると柏のほうが有利か?
(両者のここ4戦は、お互いホームチームが完封してるみたいだ・・・w)


名古屋 - 磐田
勝ちきれない名古屋、波のある磐田。
名古屋は中村・バヤリッツアが出場停止。さらに主力に累積警告が貯まってるんだっけ?
次戦の出場停止を考えて動きが悪くなる?
というか今は点が取れずに勝ちきれない。ルーキー花井を使うらしいけど、どんな選手でしょ?^^;
磐田は、川口・前田のケガが心配されたが、どうやら大丈夫みたい。
(ちっ・・・2人がいなかったら予想は楽だったのに・・・)
とはいえ、前の3人の頑張りでしか点が取れないと思うから、やはり磐田は厳しい。
先発で使っていた山本康もいないしね。
う~ん、選ぶとしたら名古屋攻撃陣か・・・


京都 - 東京V
京都は、このところ失点が多いね。でもホームだからいけるかな?
東京Vは、やはり得点が少ない。前節は完封したけど、今節はどうだろ?
今節は飯尾もいないしなあ。
柳沢・・・入れる?^^ 守備陣は?^^;


神戸 - 大分
どっちもカウンターチームか。
神戸はレアンドロが出場停止。しかし代わりのFWはいろいろいる。
大分は森重を遠征からはずしてきた。出場停止の上本が戻ってきたから人数は足りてる。
順位では大分が上だが、いかんせんアウェーでの得点不足が目立ってしょうがない。
Jリーグについてだけだが、
 H 得点22 失点8
 A 得点 9 失点14
といった状況のため、あまり期待できない。神戸はこの前は浦和も押さえたしなあ。
う~ん、神戸をどう入れるか・・・


清水 - G大阪
ナビスコとACLのファイナリスト同士の対戦。
清水は好調だね。ナビスコ準決勝でもG大阪に勝ってるね。
G大阪は、水曜ACLだったね。疲れもあるかもね。遠藤いないね。
やはりホームの清水が有利か。ただ展開は読みきれない。スルーかなw


F東京 - 鹿島
大量得点&大量失点のありえるF東京と、7試合負け無しの鹿島。
F東京は、どうやってFW2人を抑えるか。高さでは勝てると思うが、あとは動きの勝負がどうか。
最近の鹿島は、攻撃はいいが守備についてはなんとなく抑えてるって感じにも見てる。
完封はありえないかも知れないが、勝つとは思う。


新潟 - 浦和
ホームではいい仕事をする新潟と、崩壊気味の浦和w
新潟はリシャルデスが出場停止、松尾がケガ。
その体制でホームでの強さを見せることができるか?
浦和はACL準決勝でG大阪に負けて、さらにゲルトが・・・
選手は「だからこそやらなきゃ」っていうのと「しらけたなぁ・・・」の両方がいるらしいが
どうだろうね。このところ守備は崩壊してるしね。
勝負に出るなら新潟だな。


大宮 - 千葉
やヴぁい大宮と、ぎりぎりの千葉の対戦。
負けたほうが降格圏内に落ちるという必死のパッチw
大宮は6連敗中。しかも得点は1。
千葉は7試合負け無し。2失点するときもあるが3得点して勝ってるしw
ここ最近は千葉を信じて(祈りながら)選んでることが多い。
今節もそうなるかな?^^;


川崎F - 札幌
もう負けられない川崎Fと、J2降格の決まった札幌。
川崎Fは前節はやられたね。そんで山岸がケガ。まあそこはなんとかなるか。
札幌は、モチベーションが上がるかどうか。他のJ1チームに拾ってもらいたい選手は
奮起するでしょうが・・・
とはいえ、失点多すぎ。12試合連続失点で29失点。平均2失点以上。
やっぱり、普通に考えて川崎攻撃陣だよなぁ^^



そして選んだメンバーはこの通り。


GK 菅野 孝憲 柏
DF 古賀 正紘 柏
DF 石櫃 洋祐 神戸
DF ボスナー 千葉
MF 枝村 匠馬 清水
MF 中後 雅喜 鹿島
MF 中村 憲剛 川崎F キャプテン
MF ヴィトール ジュニオール 川崎F
FW マルキーニョス 鹿島
FW ジュニーニョ 川崎F
FW 鄭 大世 川崎F


最初、FWが全部川崎Fになっちゃったw
でもマルキーを入れました。
守備も悩んだけど、柏にかけてみます。


あとは、また考えま~す^^