京都サンガ


12試合 5勝2分5負 勝ち点17 12位
ホーム  4勝0分2敗
アウェー 1勝2分3敗


得失点
得点11  失点15  点差-4
ホーム  得点6 失点7
アウェー 得点5 失点8



時間帯 得点 失点 シュート 被シュート
前半 5 7 63 66
後半 6 8 83 64
合計 11 15 146 130
平均 0.92 1.25 12.17 10.83




カテゴリー 対戦相手 HorA 勝敗 得点 失点
J1第1節 名古屋 A 1 1
J1第2節 大宮 H 2 1
J1第3節 F東京 A 3 3
J1第4節 H 0 1
J1第5節 川崎F A 1 0
J1第6節 神戸 H 2 1
J1第7節 新潟 A 0 1
J1第8節 浦和 H 0 4
J1第9節 磐田 A 0 2
J1第10節 札幌 H 1 0
           
J1第12節 千葉 A 0 1
J1第13節 横浜FM H 1 0





得点も少ないが失点も比較的少ない京都。なのでこの順位。


TVで観た試合の感想からすると、シジクレイがボランチで大きな壁となってるから、

中央からの攻撃はそれなりに止められるのかと。
あとは攻撃次第だと思うけど、そこは加藤采配が当ればよし、はずれるとダメ・・・といったとこか。


しかしこの中断中にフェルナンジーニョを獲得したので、中盤の核ができたと思う。
「フェルは持ちすぎる」というのを他のブログでも読んだけど、その形が柳沢・田原などとどう連係できるかでしょう。
あと水本も正式契約したらしい。DF陣はそれなりに揃ってると思ったが・・・どうなるでしょうね^^;


今週は他より1試合京都。でもG大阪から勝ち点を上げれば13節時点で一桁の順位も可能。