FC東京
13試合 7勝2分4負 勝ち点23 3位
ホーム 3勝2分2敗
アウェー 4勝0分2敗
得失点
得点20 失点16 点差4
ホーム 得点10 失点8
アウェー 得点10 失点8
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 被シュート |
前半 | 12 | 7 | 69 | 63 |
後半 | 8 | 9 | 84 | 90 |
合計 | 20 | 16 | 153 | 153 |
平均 | 1.54 | 1.23 | 11.77 | 11.77 |
カテゴリー | 対戦相手 | HorA | 勝敗 | 得点 | 失点 |
J1第1節 | 神戸 | H | △ | 1 | 1 |
J1第2節 | 新潟 | A | ○ | 3 | 2 |
J1第3節 | 京都 | H | △ | 3 | 3 |
J1第4節 | 横浜FM | A | ● | 0 | 3 |
J1第5節 | 札幌 | H | ○ | 1 | 0 |
J1第6節 | 東京V | A | ○ | 2 | 1 |
J1第7節 | 川崎F | H | ○ | 4 | 2 |
J1第8節 | 清水 | A | ● | 0 | 1 |
J1第9節 | 大分 | H | ○ | 1 | 0 |
J1第10節 | 大宮 | A | ○ | 3 | 0 |
J1第11節 | 名古屋 | H | ● | 0 | 1 |
J1第12節 | 柏 | H | ● | 0 | 1 |
J1第13節 | 磐田 | A | ○ | 2 | 1 |
得点も失点も多く、波が大きいFC東京。
だからFSで守備陣は選べないw
でも、ほぼ4-3-2-1のフォーメーションで固まったのかな。
シュート・被シュート数は平均的。
負けた試合の原因を考えてもよくわからん・・・
比較的守備の良さそうなチームに負けたとしか言えないかな^^;
(4バックに弱い?)
打ち合い(攻撃的な相手)になれば競り勝つが、しっかり守られると手が出ない?
ここ数試合は大量失点はないが、完封が3試合しかないから、やはり多少の失点はしょうがないのか・・・
でも、さらに上を目指すには負けを分けにもっていけるだけの守備が必要かな。
しかし、もう流動的だった先発も固定されてきたみたいだから、これから上昇していくかもね^^