序盤のファンタジーでは、よく選出していた鹿島だが、どうも最近は・・・
鹿島アントラーズ。
12試合 5勝4分3敗 勝ち点19 6位
得点20、失点12、得失点差8
試合数 | 勝 | 分 | 負 | |
全体 | 12 | 5 | 4 | 3 |
ホーム | 6 | 3 | 3 | 0 |
アウェー | 6 | 2 | 1 | 3 |
得点 | 失点 | 点差 | |
全体 | 20 | 12 | 8 |
ホーム | 13 | 5 | 8 |
アウェー | 7 | 7 | 0 |
時間帯 | 得点 | 失点 | シュート | 被シュート |
前半 | 8 | 3 | 67 | 64 |
後半 | 12 | 9 | 72 | 76 |
合計 | 20 | 12 | 139 | 140 |
平均 | 1.67 | 1.00 | 11.58 | 11.67 |
カテゴリー | 対戦相手 | HorA | 勝敗 | 得点 | 失点 |
J1第1節 | 札幌 | H | ○ | 4 | 0 |
J1第2節 | 東京V | A | ○ | 2 | 0 |
J1第3節 | 横浜FM | H | ○ | 2 | 1 |
J1第4節 | 新潟 | A | ○ | 2 | 0 |
J1第5節 | 千葉 | H | ○ | 4 | 1 |
J1第6節 | 浦和 | A | ● | 0 | 2 |
J1第7節 | G大阪 | H | △ | 0 | 0 |
J1第8節 | 大宮 | A | △ | 1 | 1 |
J1第9節 | 神戸 | H | △ | 2 | 2 |
J1第10節 | 川崎F | A | ● | 2 | 3 |
J1第12節 | 清水 | A | ● | 0 | 1 |
J1第13節 | 柏 | H | △ | 1 | 1 |
序盤は5連勝と好調だったが、浦和の敗戦から勝てない鹿島。
まさに内田の欠場から悪い流れになったようにも思える。
それからはACLの疲れやベストメンバーじゃない状態もあったのでしょうがないのかも
知れないが、この中断期間に立て直して、これまでのような試合を見せてもらいたい。
(でも内田・伊野波はいないし、飲酒運転の2人が・・・)
まず注目するのはホームで負けてないこと。
たとえ調子が悪くても何とか引き分けまでに抑えている。
全体の失点は少ないのだが、後半の失点がちょっと目立つ・・・
被シュート数が前半と比べてそれほど増えてないのに。
これは後半はMF陣が攻めに力を入れてしまうから?
でもG大阪を0に抑えてるのに他のチームに点を取られてるのはちょっと気に入らない。
それと、PKを3本はずしてるのはおもろいけどwww
ベストメンバーではない時にどうやって勝つか。
個人の能力としては悪くないと思われるベンチメンバー。
となると、あとは連係の問題と思われるので、特にMF・DFの連係を
この中断期間に再確認してもらって、また鹿島のいいサッカーを見せてほしい。