第7節 勝手な予想w


名古屋-千葉

好調名古屋。今期公式戦はまだ1敗。4失点/9試合。
対する千葉。少しは攻撃陣も元気になったかもしれないが、やはりまだ・・・
下村もいないしなあ。無失点も3試合しかない。
やはり守備陣・攻撃陣とも名古屋を重点的に選択する方向になりそう。


鹿島-G大阪

どちらも水曜お休みだったチーム。普通に考えると、鹿島有利。
G大阪は守備が安定してないと思うし、鹿島もけが人が多い。
勝敗もどっちにころぶか予想しにくい対戦。
入れるとしたらマルキーニョスかな。


F東京-川崎F

多摩川クラシコ。
川崎Fはジュニーニョが復活の兆し。ここんとこ失点も少ないね。(公式戦最近5試合1失点)
でも、あの3バックは・・・微妙w
F東京は波があるなぁ・・・
F東京のFWがどういう形で来るかわかんないから、ここも予想しにくい。打ち合いかもw
どっちかのFWぐらい入れるかな・・・


新潟-京都

新潟はリシャルデス次第かな。でもまだ無理?
それなりの守備を見せる京都。攻撃陣も田原・柳沢とかががんばってるので
失点の多い新潟としては・・・って感じ。しかし完封は1試合のみ。
でもホームでの意地を見せるかも。


神戸-札幌

大久保が帰ってくる神戸。でもここんとこ無失点がない。
それは札幌も同じ。ダヴィがどこまでがんばるか。ここは打ち合いか0-0かな。
神戸の中盤も入れるかなぁ。大久保はどうしようかなぁ。(基本的に神戸は好き^^)


柏-東京V

得点の少ない柏。フッキのいない東京V。
でも清水に5失点・・・柏もメンバー次第ではいい流れを見せてたので、柏勝利か。


横浜FM-清水

公式戦9試合で失点したのは3試合だけの横浜FM。
でもナビスコで5得点の清水。まあ相手が相手だからなんともいえないが、
フェルナンジーニョも元気になったようだがどうでしょう。
清水は元々メンツもそろってるしいいチームなので、ちょっと予想しにくい。


浦和-大宮

埼玉ダービーですね。
最近負けてない浦和。でもTVで見てないのでどんな試合を展開してるか不明^^;
僕個人の希望としては、そろそろ阿部をレジスタの位置で使ってほしいのだが・・・
攻撃陣は特に誰が好調ってわけでもないが、なぜか点取ってる。闘莉王効果?
大宮は、公式戦9試合のうち、4試合は無失点。でも残りの試合が2失点以上・・・
デニスマルケス・ペドロジュニオールが好調そうなので、浦和も零封はなさそう。


磐田-大分

磐田、失点多い。昔はそんな感じじゃなかったのに・・・GKとDFの連携の問題?
大分は前節がんばってた。FWの2人はいい動きでしたね。
ナビスコ休んでるから、そろそろ爆発してくれるかな^^


といった予想を勝手にして、考えた仮メンは以下の通り。


  GK 楢崎 正剛 名古屋
  DF 田中 裕介 横浜FM
  DF 竹内 彬 名古屋
  DF 阿部 翔平 名古屋
  DF 吉田 麻也 名古屋
C MF 山瀬 功治 横浜FM
  MF 小川 佳純 名古屋
  MF ボッティ 神戸
  FW 田原 豊 京都
  FW マルキーニョス 鹿島
  FW ヨンセン 名古屋

  ベンチ入り選手
  MF 吉村 圭司 名古屋
  FW 玉田 圭司 名古屋


たぶん、まだまだ悩みます。先発・控えでも悩んでるのに・・・


FWも誰が決めそうか。柳沢は?ジュニーニョは?高原は?ウェズレイは?


本当に名古屋に片寄っていいんだろうか。
いやいや全部名古屋でいってもいいかも。

神戸は?柏は?大分は?浦和か?京都は?横浜FMは?


資金が余ってしまうからベンチも入れようと思ってるけど、そこでミスって
減らす可能性もあるからどうしようかっていうのもあります・・・


先発予想とかも見てまた考えて、明日の午前中に再度検討かな・・・