自己紹介

育休を3人目の子供で初めて取りました。
しかも1年間。
相方も初の1年間の育休。
これまでお互い仕事ばかりでしたが
人生で1番家計と向き合い、家事、育児、投資などいろいろ書きたいと思ってます。
 
※子ども3人
初号機・・・自閉症       
2号機・・・野菜嫌い      
3号機・・・とりあえず口に入れる

 

楽天市場

 

初号機のお風呂嫌いのことを書きます

 


なにかと後回しにします

 

最終的に

 

入らないこともしばしば・・・タラー

 

 

理由

めんどくさい真顔

 

 

お風呂に入らなくても

 

死にはしませんが

 

外で遊んできて

 

足が臭かったりするのに・・・

(大人顔負けの臭さネガティブ

 

 

はぁ~ってタメ息がでます

 

 

「一緒にお風呂入ろ」

 

初号機

「あとでひとりで入る」

 

 しばらくして


私がお風呂からでていても

 

お風呂に入る気配なし・・・

 

「お風呂空いたよ」

 

初号機

「・・・んん・・・」


ウーウー唸ってなかなか動かない


ボソっと


『・・・ひとりで入るの嫌』




なっ!!Σ(๑•ૅㅁ•๑)



ななななななななな


なななななななななっ!

 

ひとり入るって言ったjan!物申す

 

こういったことが何回もあります真顔


お風呂の扉越しに立つことで


なんとかお風呂に入ることもあります


お風呂に入らない仲間をつくろうと


2号機を巻き込もうとします


よく声をかけたり、おもちゃで誘ったり。


他にも


お風呂の声かけをしてもなかなか入らず


遊びつづけ


21時過ぎてみんな寝ようとしたときに


お風呂に一緒に入ってとワーワー騒ぐことももやもや


私は入ったのに、またお風呂


裸で見守り凝視


初号機は


何事もなかったかのように


鏡でポーズ取ったり


ゆっくりと髪を濡らすマイペースさ


それを見て


また深いため息がでますネガティブ


一人で入れないなら声かけしたときに


入って欲しいと思う


ほぼ毎日でした真顔





気になるアイテム


ひのきの香りが好きです

いっそのこと自分からひのきの香りがすれば

どこ行ってもひのきの香りに癒されるのでは・・・ニコニコ